今日は一人すき家へいってきました。最近では女性一人ですき家へ行くかたもいるようで。
で、思ったのがすき家って体に悪いんでしょうか?悪影響なの?って話。
とまあ聞いてください。僕はすき家が好きで、ちょくちょく通っています。家族でいってもいいし、一人でも構わない人です。
今回食べたのはチーズ牛丼。
大盛610円という価格ながらしっかりした味を引き立てて、チーズと牛肉の絡まり具合が最高です。
何回食べても美味しいし、ついハマってしまうメニューです。一番うまいかもしれない。
ネギたま牛丼も比毛にとらない味わいですが、お腹を満たすのにはチーズが一番。
納豆のような粘りけはありませんが、チーズが伸びまくりです。
これが牛丼を上品に見せている感じがあります。
んで、食べ終わった後に、お店に行くまではお腹が空いてて、早くいきたい気持ちでイッパイでした。
しかし、食後になってからお腹が気持ち悪くなってしまいました。
一応原因というか、何故そうなったかの経緯はなんとなくわかります。
1つは早食いし過ぎてしまった。
一人席なのでどんな食べ方をしてもいいかなと独断の判断で食べていた為です。
人の目を気にしないってやつでしょうか。キモい自分。
後は脂関係ですかね。夜中近くを回る時間帯にチーズ牛丼を食べたこと。
絶対太りますし、選択の仕方も間違っている。夜はヘルシーなものを食べた方がいいとされているんで、それに反ってない食事メニューですね。
すき家は毎日食べると身体に悪いと思います。
毎日でなくてもこうして、今気持ち悪さを訴えている自分がいますので。すき家って24時間だから時間気にせず食べに行けて最高なんですけどね。
みなさんもすき家に依存は気を付けましょう。絶対身体に良いもの食べた方がいいっていうね!