ライフガードキャンディの食べ方実践!結構うまいじゃないの!!

今日は仕事帰りにライフガードキャンディってやつを買ってきました。120円ほどのお値段でした。

f:id:uver2468:20161226214617j:plain
こいつです。まさにライフガードのジュースをトッピングしてみました的な雰囲気が雲泥しています。パッケージは明るく緑色になっていて、ちょっとグラデェーションかかってるね。

材料

ゼラチン

砂糖

水飴

酸味料など

キャンディーだけあってか、ゼラチンの素材に注目してしまいます。

食べ方

袋から出して食べるんですが、手で触ってもとくに問題なく食べれます。くっつかないし、一口サイズなので、喉に詰まらないはず。

てか、思ったより小さかったです。

食べてみての感想。

酸っぱい。とにかく酸味が効いています。ジュースのライフガードと同じかと思いましたが、想像と異なっています。炭酸が全然ないのでライフガードじゃないような‥。

30円駄菓子のすっぱいガムの味にそっくりです。しかしこちらの方が断然美味しいですな!

数はそこまでないんで一個を時間掛けて味わえると思います。柔らかいしっとりした食感で、梅干しみたいに塩味の効いたものが食べたいときにピッタリ。

あと気づいた点として、容量が少ない所でしょうか。確かに安定した旨味がありますが、気づいたら終わっちゃった、いつのまにか空っぽになってる状態です。

食べごたえが無いんでちょい残念ですが、ライフガードのキャンディってことでいいアイデアだと思います。

個人的主観ではキャンディよりアイスにしちゃった方が人気が出そうに思いますがどうなんでしょう。

そこに炭酸の鋭さを加えつつ、砂糖の甘いグレード感たっぷりに仕上げてもらうと、美味しいアイスが作れそう。

やっぱライフガードはうますぎる。自販機で全然見かけなくなったので販売停止かなと思いきや、普通に売っているんですね。

ライフガードみたいなジュースって何かある?

ライフガードのジュースに似たようなものだと、ファンタとか、ジンジャエール、三ツ矢サイダーとか色々あるんですが、ファンタは炭酸の強さが結構強いんで、疲れているときに飲みたくなります。

三ツ矢サイダーは逆に炭酸が強すぎな気がします。ガチで歩けないくらい、くたくたな時に飲みたくなるんですよね。

じゃあライフガードはというと、時期に関係なく飲みたくなります。

これは僕だけなのかもしれないという、ちょっと虫のいい話なんですが、甘くて飲みやすいのはライフガードが一番かも。

とまあライフガードの話になりましたが、キャンディーも気になる方は是非食べてみてください。

スポンサーリンク










お問い合わせ