現在のスマホはビックローブの格安simを使い、一番安いプランでネットを使っています。もう1年以上使って二年目に突入ですかね。
音声通話がない状態、毎月1000円ちょい辺りで色々楽しめるのは安いと思います。
んで、もう前から気になっていたこととして、LINEが使いづらいという点。
使い方は簡単。
ビックローブsimでも普通にLINEが起動します。やり方初心者でも難しくないやり方で、SMSで自分の番号をもっていれば、出来ちゃいます。
そのかわり、DOCOMOやauと違ってLINEからのID検索は不可能になっています。
当然ですが、キャリアを通してないので自分IDは持てないとのこと。
じゃあどうすればいいって話になるんですが、友達リストに入れる場合、QRコードを使うか、電話番号をそのまま電話帳に入れて、自動で検索してもらうとか。
あるいはメールからURLに飛んで貰うというやり方もあるようですが、なんせわかりづらい。
LINEは使えるが‥。
LINE自体は普通に使えます。メールを送るスピードも快適で、LINEの音声通話もしっかり働いてくれます。
しかし、ビデオ通話は、画面が固まってしまい、声しか聞けない。
他にも公式アカウントを追加したいのに次のページに読み込まない。
エラーが発生しましたの画面が出てくる。スタンプショップのページも動きが鈍いですねー。例えLINEスタンプのページに入ってもダウンロードに時間がかかってしまいます。
とまあ不便なのは確かなのでLINEメールするくらいがメインといったところでしょう。
他の格安simに乗り換えるか考えたりもしますが、ビックローブsimの解約がめんどくさそうなのと、わざわざ電話しないと駄目なのでなにもかもが、ヤりづらいってことです。
皆さんもsimメーカーを買うときは慎重に選んでください。