この間TSUTAYAでファッション雑誌を覗いていたら、メンズでベレー帽のコーデがありました。これって結構上級者向けになるのかなーって思いましたが実際どうなんでしょう。ダサい?
ベレー帽について
この帽子はニット帽と似ていますが被り心地はほぼ、のっぺりするイメージを受けます。
被るというより、ファッションのアクセントとして、ただ、乗せるといった印象が強いです。
色もカラフルな蛍光色に近いものから、落ち着いたブラックや、紺のやつまで色とりどりです。
しかし、全面的に被るわけではないんで、髪の毛が潰れなさそうな気もします。蒸れなさそう。
女受けはいい?
毎月ファッション雑誌をみているものからすれば、いままで若ものがベレー帽を被っているシーンを見たことがありませんでした。
おそらく世間ではベレー帽よりニット帽のキャラが確立しているのだと思います。
しかもニット帽のが秋から冬にかけて頭回りの寒さを軽減しますし、がっちり固めてサポートしてくれるんですよね。
ついでに言えば冬の時期でなくてもなんちゃって感まるだしで、春の涼しい頃合いに被ってる人を見掛けます。
女性受けに関してですが、ベレー帽ってそこまで一般受けしないかもしれません。
同じような感性持ってる方なら共に共感出来るし、お揃いコーデもいけちゃうのかな。
どっちこいてもベレー帽は絵描き専門の人にしか見えないので上級者向けになりそう。僕にとっては奇抜過ぎて挑戦できない分野です。
あと身長が低い人はそれなりにカバーしないと厳しそう。僕もたいしたスペックじゃないので‥
いやー多分ニット帽被るのが無難ですかねー。
ガチスゴい人はミリタリーの「ロングコート」で、足元は黒のレザーシューズあたりだけでかっこよく着こなせていると思うんですよね。イケメン万歳。
仮に合わせるとしたら?
といっても中にはプロテイストなお洒落さんもいますので、ベレー帽が使えないアイテムとは到底思えません。
合わせやすい服装といったら、上はニット系のもこもこしたやつを合わせたり、帽子とアウターを同系色にするとか。直感的にシンプルで良さそうだなと思ったのは「WEGOのパイピングベレー」ですかね。お手頃だし、なんでも定番アイテムが揃っているWEGOは若者の新天地です。
ベレー帽の色はブラック、紺、グレー辺りが定番だと思います。使い勝手さでいえば、この辺がベストになるんじゃないかなと。
後は全身がダボつかないようなスマートなシルエットをした方がおしゃれに見えると思います。
いやーでもセンスあるとは上手に使ってくると思うんで一概にダサいアイテムじゃないのかもね。
休日スタイルやパーティーコーデに丁度良さそう。
まとめ
なんだかんだベレー帽は駄目だとか、マイナスな点を溢しましたが、問題はどうやって合わせるかが課題だと思います。
ファッションは本人がよければいい論が発生しているので、自分がしてみたいコーデをするのが一番ですかね。
万人受けしなさそうですが、キマればかっこよくて、イタリアンさ、洋風らしいコーデになりそう。