最近は新聞を見る機会がなくなってしまい、玄関の差し込む口から出てくるのは住宅ホームの展示情報や、マイホーム検討を促すような通知ばかり。
新聞を取とらないようにして早2年くらい立ちますが、新聞を契約しなくても全然余裕な世の中になりました。
ニュースアプリがあるので、そちらも使う場面の方が多くなりましたし、最近では情報なんてスマホから仕入れることが殆ど。
実際新聞代の節約になってますし良いことです。3000円くらいは浮いてるのかな。たまにcmで新聞は子供の発達に良いですと流れていますが、えっ!本当なの!?って感じでね。
んで、最近相性の良いニュースをアプリを見つけましたのでご紹介。「NewsJet 」っていうメディアの最新情報を知ることが出来るニュースです。
主にニュース速報だったり、話題の芸能、スポーツ。野球はいつの時期も熱いニュースが半端ないですね。
更には美味しい食品の記事だったり、スイーツ好きな女性にも知ってほしい話題のグルメ情報だったり、そのジャンルは多彩になっています。
僕はいつもスマートニュースや、never系を見ているんですが、そちらに全く属性のない情報も埋まったいたりするんで、かなり役立っています。しかもこの「NewsJet 」は韓国のチャンネル情報も教えてくれるようなので、これから旅行に行こうか検討している人にもいいんじゃないですかねー。
まだ韓国へいったことありませんが、グルメがとにかく美味しいって聞きますし、そこんとこ、どうなんでしょう。
いつか開拓したいんですが、お金が貯まらないと駄目です‥。
老眼の人にも見やすい設計!
また、記事を読んでいる最中にも文字の大きさを変更することも可能でご年配の方にも親切な仕様になっているみたいですね。
うちの親はテレビと新聞でアクティブな情報を得ているみたいですが、最近はスマホでただ読み出来ちゃうんだよ!と教えてあげたくなる位いい時代ですね。
後、僕がチェックしているニュースは相変わらずの2chや、ローカルさが豊富のG&Pですかねー。
ガジェット系も新しい製品ばかりなので見るのに追い付かないのが現状です。
たまに奥さんとがるちゃんみながら語り合っているんですが、コメントの激しい弄りあいが物凄く活発になっています。
ここんとこ、がるちゃんも繁栄してきているなー。
まとめ
NewsJetは最新情報のニュースが読めて
今日の運勢も楽しめる。
コメントが面白い。
情報量の多さがすごすぎる。
ニュースらしい画面配置の設定のしなやかさ。
他のニュースが見辛い。使いにくいって感じたら、違うニュースアプリを探すのが良いかも!
情報通になれば世の中の仕組みが理解しやすい。僕も日々面白いことを発信していきますので宜しくお願いします!!!