一平ちゃんやきそばのショートケーキ味は失敗?食べた結果は残念ながら‥

こんにちは。最近毎日やきそばの食べ過ぎで腹を壊しそうになったユーログです。

最近公の舞台で目立っている一平ちゃんやきそばのショートケーキ味。前から気になっていて、ネットの情報だと、「くそ不味い」って意見がちらほら聞こえてきて真実を知るために、実際に買って食べてみました。評価は後程。

パッケージはこんな感じ。相変わらずインパクトのある表紙。自信満々にショートケーキ味だよ!と書かれているのがわかる。
f:id:uver2468:20161223131503j:plain

入っている中身はマヨビーム。やきそばの味を引き立てるために必ず必要な素材。

そしてソースとかやくがある。

かやくの中はドライにされたイチゴと、ヨーグルト風味のキューブが一緒に。外観はマシュマロのような弾力ある形にみえるが果たして‥。最初に開封した段階では特に臭いはない。いつものやきそばでした。
f:id:uver2468:20161223131548j:plain

お湯に入れて数分後。3分という縛りはないんですが、ルール通り守った方がマニュアルにちなんだ味わいを感じることが出来るのかなと。お湯を捨てて、ソースを投入。出来上がりはこんな感じ。うん。ずばりショートケーキだ!!!!
f:id:uver2468:20161223131617j:plain

食べた感想として。

やはり予想通りの結果でした。めちゃくちゃ不味い。容量に関してはビックサイズと書いていないので普通盛りでしたねー。

最初は美味しいかな~と様子見ていましたが、やきそばの甘さが全体をまろやかに見せているんでしょうが、全く別の期待値。

ブランデーの香りに近い。

どことなく嫌気が差すというか「ツーン」とくるワサビの匂いではない。

とにかく甘くありながらも極薄の味。希少な具材のイチゴとヨーグルトのキューブはやきそばの匂いをかき消そうと頑張っている。無理矢理である。

食べてからどのタイミングでカミングアウトしようか迷いましたが、間違いなく不味い。お風呂の入浴剤のがもっと良い匂い。

しかしうちの奥さん曰く、思ったより「美味しい」とのこと。更には一度食べたら満足で次回は買わないとキッパリの発言。

意見が分かれる。本音が言いづらい味

第三者の意見は凄く大事ですがね‥恐らくショートケーキ味は好みが分かれると思います。

スイーツ好きな女性がハマるかといえばそうでもなくて、やきそばに「えっ!これ入れるの!?」とヘイトを集める為にあえて商品開発を選んだ。そんな風に捉えてしまうのであります。

一時的な売り上げであっても芸人のような一発屋で消耗しちゃうんじゃないかなーって。ショートケーキ味の狙いはロングセラー向けにしたい訳でなく、一時のトレンドで話題を集めるだけを目的にしたのか。

本気で食べ物を残しそうになる味だったのか思わず絶句。

申し訳ないんですが、味直しとして定番のソース味を頂きました。

本当にすいません。一平ちゃんは純正ソースで決まりかな!

こんな人におすすめ!

ポテチのチョコレート味。

ガリガリ君コンポタ味。

柿の種チョコレート味。

この辺の食べ物が平気であれば全然いけちゃう気がします。

ショートケーキ味は完全ネタ商品です。わざわざ叩かれるような味を開発しようと試みる勇気は素晴らしいですよね。挑戦してるんだろうなー。

最近はやきそばに熱量をかけすぎちゃっているんでたまには健康にいい食材を求めるべく旅に出る。

スポンサーリンク










お問い合わせ