社会人は好きなことだけで生きていける訳じゃないんだなと激しく痛感。

最近はなんの為に生きているんだろうと思うことがあります。

それは結婚して満足だからとか子供がいるからとか、環境の変化もありますが、今は別に不自由で不満があるとかではない。遊び盛りしすぎたとか、人生の行く末が想像できないとか。

今の自分に何が足りないんだろう。もう既に満足しているはずなのに。

多分好きなことの関連で、融通聞くような仕事が出来ていないとか。

自分がわからないことだってある。これが正しいと思ったことが、間違っていたり、相手の言動通りに動いたら本人のせいにされたり。

決して環境のせいにしてはいけないんだろうけど、仕事が満足していないのは確か。

現在は職人レベルの仕事を任され、当たり前のように日は過ぎつつも、まだ人として成長していないのではとか、無遅刻だから偉いとか、弱点がないとか、そんなのどうでもいい。

恐らくですが、自分によってるのか、自信がありすぎなのか。

たまに奥さんから最近調子に乗りすぎなんじゃない。ナルシストぶっちゃってなんだか気持ち悪い。的なことを遠回しに言われている気がします。

仕事に完璧などない。努力していれば道は開かれると思いますが、どの手順でしかも、上司から気に入られる、媚を売るなんてテクニックは身に付いていないし、そんな考え方で仕事もしたくない。

プロのサッカー選手の一人の話では、くそ真面目に夢を追っかけるのは大事。趣味にだらけていたら、本気で取り組んでいる人の迷惑になるし、いつまでたっても成長しない。

とまあ日記のような、自分の気持ち発言になりましたが、
迷走状態からの脱却を目指します。

スポンサーリンク










お問い合わせ