セブンイレブン限定のnanacoカードはいくつか登場していますが、今回は機動戦士ガンダムのカードについてまとめていきます。
発売時期は?
2016年の9月から10月の期間に申し込みが可能でした。そしてその後11月の秋ごろに配布されるという形になっています。
主な情報として
ガンダムのnanacoカードは全部で3種類。typeAからCまであります。
どれもかっこよくて、ガンダム本体が生き生きしている感じ。リアルに仕上がっていて友達に自慢出来る程度のクオリティーだと思っています。
価格は1枚1200円です。Tカードと比べるとめっちゃ高い設定になっていますが、数量限定な為に販売後は多くの店舗で品薄が出ていたと思います。
ちなみにカードと一緒にケースがもれなくついてきます。
個人的にはtypeBのケースが美しくデザインが施されているように感じます。この辺りはお好みになっちゃいますね。
再版はするのか?
今の情報の限りでは、また発売することはないみたいです。一度きりの販売ですね。
やはり数量限定ということで数はそこまで多くない。全部で何枚発行されているのか把握できていませんが、プレミア並みに少ないと思います。
ガンダムのnanacoカードをてにいれるには?
発行時期を見逃してしまい、手にはいなかったって方は、どうしても欲しい場合オークションサイトで入手するしかないと思います。
有名どころはメルカリや、ヤフオク。この辺を候補にしていけば大量に出品されていますので、なるべく値段の安いものを選択するか、出品者の評価が高い方を選ぶとか。
あるいはメルカリなら競りのように値下げ交渉出来ると思いますので、上手に買うことをおすすめします。
メルカリの相場は2000円近辺でしょうか。やはり定価より高額になっていますが、数百円程度の誤差なので、確実に欲しいなら手に入れても良いと思います。
恐らく今後もジャンプとかマガジン系列のnanacoカードが発売すると予想されるので、新規の方は、必ず事前予約しておきましょう。