3dsのアクションジャンルに筆頭するソフトを紹介していきます。参考になればと思います。定価の半額以下になっているのでお得感もあります。
需要と供給により価格の変動がありますのでよく確認してからの検討をおすすめします。
RPG編もあります。
uver2468.hatenablog.com
【目次】
ロデア・ザ・スカイソルジャー

- 出版社/メーカー: 角川ゲームス
- 発売日: 2015/04/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (4件) を見る
空を飛んで遊ぶがテーマのアクションゲーム。風のクロノアとかソニックを思い出しますね。賛否がありますが、手軽さでいえばこれかな。めんどくさくない感じ。
スーパーマリオ3Dランド

- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2011/11/03
- メディア: Video Game
- 購入: 32人 クリック: 1,160回
- この商品を含むブログ (178件) を見る
説明が必要ないくらい遊びごたえのあるゲームですね。コインとったり、キノコででかくなったり、モンスターを踏んで進んでいったり、どんな年齢層にも楽しめる。
大人向けにしても問題ないくらい定番ゲーなので親しみがありますね。先が見えるアクションといったらこれ。1500円以下になっていてお手頃感も。子供のイベント事、誕生日とかクリスマスとかにもいい感じ。
モンスターハンタークロス
![モンスターハンタークロス [ニンテンドー3DS] - 3DS モンスターハンタークロス [ニンテンドー3DS] - 3DS](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61tuzaMs-yL._SL160_.jpg)
モンスターハンタークロス [ニンテンドー3DS] – 3DS
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2015/11/28
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (20件) を見る
狩りに出掛けるというスタンスで自分のモチベーションを高めつつ、ひたすらモンスターを倒していくシンプルゲーム。
そのシンプルさといったら、かなりシリアルで、ソロでも多人数どちらでも楽しめるのが売りだったり。夫婦で遊ぶゲームにも丁度よかったり。武器や防具の強化がなんといっても楽しい。30代でも十分楽しめるソフト。ストーリーが無いようなものですが、一年中遊べるのには丁度良いですね。
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D

- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2011/06/16
- メディア: Video Game
- 購入: 26人 クリック: 602回
- この商品を含むブログ (140件) を見る
ゼルダシリーズはなかなか価格が落ちない。人気があるし、ロングセラーとしての記録があるので上手い具合に下がらないんだよね。
それでも結構遊びやすくなった環境でもあるのでアクションをより楽しみたい人にめっちゃ合う。
新・光神話 パルテナの鏡

- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2012/03/22
- メディア: Video Game
- 購入: 8人 クリック: 309回
- この商品を含むブログ (140件) を見る
前々から評価の高さが目立っているアクションゲームですね。スマブラと対立したような位置で、どっちも面白いんだけど、パルテナはキャラの特性が際立っていますね。
3dsの機能を上手にいかしているような感じのソフトです。
以上紹介していきました。アクションタイプのものはRPGと違って作業制なりづらいものが多いですので一時にサクッと遊びやすいのが良いですね。