全国ではそれぞれ限定のnanacoカードがあるんですね。
そこで今回は都道府県別のものをまとめていきたいと思います。中にはマスコットキャラクターが記載されているものもあります。
- 北海道限定nanacoカード
- 青森限定nanacoカード
- 岩手限定nanacoカード
- 秋田限定nanacoカード
- 宮城限定nanacカード
- 山形限定nanacoカード
- 福島限定nanacoカード
- 福井限定nanacoカード
- 富山限定nanacoカード
- 長野限定nanacoカード
- 群馬限定nanacoカード
- さいごに。
北海道限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
北海道のやつですね。デザインとしては雪、寒さをすごく感じます。夏用にというより冬らしさを感じるカードです。
青森限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
こちらは青森デザインのカードですね。まるで和というか、神社も写っていて斬新さはそれほど感じませんがコレクターっぽさがしっかり出ています。
岩手限定nanacoカード
岩手専用のやつですね。味噌汁のようなお椀が結構可愛らしくデザインされています。
配色が茶色っぽいかんじです。
秋田限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
秋田美人で有名ですが、カードに女性は写っていませんね。当たり前か。絵柄は現地特産のものなので貴重かもしれない。
宮城限定nanacカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
宮城の想いが詰まったカードです。和風のように風情溢れる感触です。
山形限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
山形でしか買えないカードですね。さくらんぼの絵柄がちょっぴり可愛い。
福島限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
マスコットキャラがかわいく写っています。桜の景色、全体的に色鮮やかですね。
福井限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
崖から見下ろす海の景色が思いっきり出ていて迫力がありますね。
富山限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
水しぶきいっぱいの風景ですね。富山のマスコットキャラクターが出ています。
長野限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
長野限定nanacoカードです。長野はそばで有名なので背景にはしっかりそばの写真が写り混んでいます。その他善光寺辺りも定番といったところでしょう。緑地溢れる雰囲気がもろに出ています。
群馬限定nanacoカード
http://www.nanaco-net.jp/smp/special/gotouchicard/index.html#hokkaido
ぐんまちゃんのキャラクターが一緒に写っています。それ以外は特に普通よりな雰囲気ですね。
さいごに。
とまあざっと紹介していきましたが、全部で46都道府県のnanacoカードがあるみたいです。
レア系のnanacoを求めている人は是非集めてみて下さい。おわり。
読者募集中!