カードファイトヴァンガードSS おすすめ二次創作小説ランキング【クロス、完結、長編、ネタ】

今回はカードファイトヴァンガードのおすすめ二次小説を紹介していきます。こいつは数あるうちのカードゲームになっていまして、流行りのベイブレードに伴いかなりの人気ですね。

遊戯王とはまた違った視点でみれるので雑味があって面白い。遊戯王も定番なんだけど、なんかなあ。集め始めると最強になりたいとかどうでもよくなってコレクターとして集める方がつかれなかったり。ガチでやる人は半端ないからねー。ヴァンガードはどっちかといえば運ゲーか。それよかイラストが可愛いキャラも増えているので学生さんが多い印象。話長かったけど‥。

ってことで紹介していきます。

1位 カードファイト!!ヴァンガードG EXTRA

純粋だねえ。これくらい平凡的な方が案外読みやすかったりする。勝ちとか敗けとかどうでもいい。プレイングスキルなんかを会得するより、カードゲームが好きなら本気で戦え。そして沢山消耗しろ。やりきった後の汗は必ずしも今まで努力してきた証拠だ。ありのままに、好きなら貫き通すのだ。敗けは敗けとして心に刻み込む。後はいつ行動するかだ。諦めるな。

カードファイト!!ヴァンガードG EXTRA

2位 つながり ~君は1人じゃない~

人と接することが苦手な少女、星野シオリ。

そんな彼女は、この春から高校生の仲間入りを果たす。

ある日、ふとしたことから高校のクラスメイトの男子から、世界的にも有名なカードゲーム、『カードファイト!!ヴァンガード』をしようと誘われ、しぶしぶ受けることに。

だが、シオリはヴァンガードを拒み、避けていた。ヴァンガードによってもたらされた忌まわしい過去によって。

またあんな事になるのはもう……!そんなことを、シオリは1枚のカード『騎士王アルフレッド』を見ながら思う。

これはよくあるストーリーですね。1人の女性が下す正統派の物語。芯が強くて、我が儘を貫き通すとかそんな次元じゃなくて、なんか我が物顔で正しい道へ進んでいくというか、一つの生活として充実している。

カードの世界は男が8割占めてると思うんだけど、あえての女性なので困惑するかと思いきや、上手く溶け込んでいる。男好き?とか思った程媚びていないのがよくわかる。

8万文字のボリューム。なのになんだか遊び感覚ではなく、続きが凄く気になり心に残る感じ。ざっとみになりますが。

つながり ~君は1人じゃない~

3位 君はヴァンガード

ーーヴァンガードファイトで失ったものはヴァンガードファイトでしか取り戻せない…… ーー

そんな言葉を私はテレビの前で聞いていた。

今テレビでやっているのは“あるアニメ”の再放送。

その音声を聞き流しながらこの春から着ることになる高校の制服を見つめる。

私は小学校の卒業と共に地元を離れていたが、高校入学に際して以前暮らしていた町で再び生活することになった。

これはちょいとポエムっぽいと思いきや、哀しみに明け暮れる一人のキャラが存在を眩ませていますね。どこか切ない。一種の感情論では終わらせないスムーズな話の運び方がスゴいわ。これ。

君はヴァンガード

最後に。

今回はカードファイトヴァンガードの二次小説を紹介していきました。おわり。

関連記事→遊戯王SS おすすめ二次創作小説ランキング【短編、長編】

スポンサーリンク










お問い合わせ