「Amazon Music Unlimited」では4000万曲以上の音楽が聴き放題!今現在30日間の無料体験が行えるので新規の方はお早めに!無料で音楽を楽しめます。たった3分で完了!
ここ最近登場した音楽アプリspotifyを聞いてみました。このアプリ。無料ということで使えるんですが、実際使った感じ、思ったより好感触です。
音楽プレーヤーとして使えますし、なによりも音楽の音質は完璧すぎますね。
これで無料とか可笑しいレベルです。
曲数は結構多い方だと思います。洋楽がメインでして、邦楽は少なめです。
邦楽で聴けるアーティーストはベイビーメタル、ワンオク、とかある程度のメジャーなアーティーストはあるようですがそれでも数は少ない印象です。
またアプリを開いてからすぐに洋楽のヒットチャートが出てくるので日本ユーザーにはちょっと困るのかなー。
検索で調べると邦楽アーティーストは普通に見つかりました。
初見だとまず操作に困りました。聴きたい曲が見つかない。トレンドを調べても洋楽ばかりが一覧として出てくる。
spotifyの良いところ
・プレイリストがちょっとお洒落でカッコいい。
・無料で試せるところ。
・パソコンやAlスピーカーでも楽しめるところ。
無料なりの質って感じもしますが、全くもってだめってことはなさそうですね。
spotifyの欠点
後気になった点として、選択しているアーティーストは選べますがピンポイントで聴きたい曲が選べない。
シャッフルというボタンをタッチしないと曲が聴けないのです。
spotifyのフリーズ。
要は画面が固まってしまう現象ですね。一般的には音楽が再生されなかったり、動きに対して反応しなくなる状態。
PC版だとフリーズしちゃう現象も実際にあるようです。
他にも起動しないケースだってあります。
完璧といいたい所ですが、若干惜しい一面もありますね。
無料版ならこんなものか。
でも無料版でこれだけのクオリティーがあれば、音楽プレイリストとして充実していますね。
毎日の通勤とか徒歩で活躍しそうです。
有料版はまだ試していないので情報としては少ないですが、無料でお試しとかストリーミングではなく高音質で聴けるアプリはこれで十分な気もしますよね。
アプリからすぐ起動して聴けるので、重宝します。
Amazon Music Unlimitedのが使いやすい気もする。
確かにspotifyも魅力的なんですが、最近は「Amazon Music Unlimited」も便利だなと感じています。
・新曲から有名曲まで、全部で4000万曲以上に対応
・30日間の無料体験がある
・再生中でも広告が入らない
・オフライン再生が出来る。
こちらの記事でも詳しく解説してありますので、気になっている方は参考にしてみて下さい。
「Amazon Music Unlimited」では4000万曲以上の音楽が聴き放題!今現在30日間の無料体験が行えるので新規の方はお早めに!無料で音楽を楽しめます。たった3分で完了!