どうもっすー、今回はハイキューのおすすめ二次小説をまとめていきたいと思います。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
【目次】
原作のハイキューについて
元は漫画やアニメで出ているんですが、どちらかといえばアニメから入ると違う目線で感じられるので良いかもしれない。
とまあ正統派のバレー漫画であり、主人公が不器用でありながら、ここぞっていう才能があるのに気づく。例え身長が小さくとも、ライバルのいない環境を自分なりに築きあげている所は感動でしかない。
またキャラクターの加入時期は序盤から突如入るので物語の本編としては非常に飽きない。個性あるキャラが一人一人のポジションを維持して強豪と戦う姿はお手の物。簡潔だけどそんな感じです。だるくならない漫画ですね。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
1位 ハイキュー!! 龍の翼が羽ばたく
龍星高校 排球部》
昔は全国常連高だったが…ある事がきっかけで全国から姿を消した…そんな彼らにつけられた名は…
《滝登りのできない鯉》
舞台はインターハイ予選が終わるところから物語は始まる。仲間との馴れ合い。キャッキャキャッキャいいながらウエーイしている。主人公は相変わらずのネッケツ野郎。黒子のバスケも若干入っているのか。ミストラルな展開に話がもってかれる。物語中盤にはデートなどの恋愛要素あり。てかここまでネタバレしちゃう俺って‥。羽ばたけ!烏野高校バレー部!
2位 ハイキュー!! 烏野高校VS天王山学園
~ 目の前に立ちはだかる高い 高い壁 その向こうはどんな眺めだろうか。
どんな風に見えるのだろうか。“頂(いただき)の景色”おれ独りでは決して見ることのできない景色 でも 独りではないのなら、見えるかもしれない景色――数々の激戦を制し、ついに春高全国大会決勝戦まで駒を進めた烏野高校。だが彼らの前に最強の敵が立ちはだかる。
まさに正規の試合。烏野と天王山のバトルの行方はどうなっていくのか。ストーリーとしてはそこまでごちゃごちゃしていなく、割りとすんなり読める印象。一部だけの構成なのかページ量としては少し物足りない。キャラに成りきっている感はものすごく感じます。改変してるようでもなく、闇雲に語られるその精神にあっぱれ。雑記しさを感じるかも。
3位 JUMP SHOOT!!!!
ハンドボール・・・それは『コート上の格闘技』といわれるように体を張ってボールを止め、また体勢を崩しながらもシュートを打ち、ゴールを奪う競技!愛知の名門、明王中学校で数々の賞を受賞したGK、駿河 蒼士が仲間とともに全国に挑む!
バレーではなくハンドボール?ハイキューのメンバーの一部が登場しますが、キャラ編成してあり、オリジナルも登場する。これといって癖のない読みやすさで、真っ当な道筋である。まるで学者さんのようにハンドボールとしての細かい説明が勉強になる。えっ、ここまで教えてくれるの?って位新味に語ってくれている。バレーという視点からかなりずれているのでバレーではなくハンドボールの小説になっている。キャラ愛が激しい人は合うかもしれない。
最後に。
今回はハイキューの二次小説を紹介していきました。おわり。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
読者募集中!