テイルズシリーズSS おすすめ二次創作小説ランキング【完結、長編、ネタ】

どうもー。今回はおすすめのテイルズss二次小説をランキングにてまとめていきたいと思います。

▼こちらの記事も人気です!ついでにどうぞ!
www.yuppes.com
www.yuppes.com
www.yuppes.com
www.yuppes.com
www.yuppes.com

【目次】

テイルズオブシリーズのここがいい。

テイルズシリーズはナムコが出しているアニメとRPG、アクションの入り交じったゲームです。

今さらになりますが、このゲーム、なんといってもボリュームが半端ない。キャラクターの喋りを聞いてるだけでもいいし、ドラクエのようなレベルあげに専念しても良い。

そして、2週目3週目と周回要素がたんまり入っていますので、ソフト一本で何十時間の余暇を取られる訳です。中にはぶっちぎりのファンがいるようで、その層は辛口評価を絶え間なく強いたげる。

よく言えば頑固、更に言えばせっかちといった具合でしょう。僕もテイルズの話となるとオタク並みに色々語ってしまうので、話せば終わりが無いくらい喋ってられますね。やべーなんか頭悪い人みたいに見えてきた。すいません。

では次にランキングにて紹介していきたいと思います。

1位 ベルセリア・ゼスティリア転生(仮題)

目が覚めたら、ノルミンだった。
そんな話。

一歩下がって物語を眺めていきます。
一応女主人公ですが、ノルミンなんで恋愛要素とか皆無です。

テイルズオブゼスティリアとベルセリアのコラボになっています。話の流れとしては読みやすく、自然体な感じに表現されています。

原作のゼスティリアはクソゲーでつまらないとの話もよく耳に入ってきますが、今の値段ならお得に楽しめますね。あの戦闘はある意味ハマる。遊ぶならps4必要になっちゃうけども。

ベルセリアもちょいと鬱要素を含みながらもゲーム本編としての動きは良い感じ。そんなゲームが二次小説として見れるのはなんとも嬉しいですね。

独自の世界観で悟られています。違う視点で楽しめるかも。タイトルが英語になっていこれまた意味不深い。

ベルセリア・ゼスティリア転生(仮題)

2位 1人と1匹 【テイルズオブエクシリア】

~仲は良くないけれど、諸々の事情で一緒に旅をする彼ら、1人と1匹の行く先をとくとご覧あれ!!

テイルズオブエクシリアがベースになっているようです。原作は二人の主人公から選ぶことが出来る発想は全く考えていませんでしたね。

んでこの二次小説は独創的な感じがとても強く、ちょいマテリアルな雰囲気がありますね。何よりページ数が200を越えていますが、完結に近いような気がします。

どう転んだとしても、運命と言うRPGはいつになっても終わりを迎えない。いわばエンドレス的な存在。エクシリアの二の次の世界が味わえます。

1人と1匹

3位 テイルズ・オブ・ウィッチーズ 【テイルズオブファンタジア】

ダオスとの闘いから数か月。
現代・過去・未来の世界へ戻ったクレス達

ある日、過去世界のクラースの元へアーチェが訪れます。

興味深い遺跡を発見したと報告し、考古学に興味を持っていたクラースとアーチェは

その遺跡を探査中に突如発生したブラックホールに飲み込まれ、自分たちの世界とは

異なる世界へ転送される。

そこは、クラース達の世界と同様に魔法があるがモンスターと呼ばれる怪物はいないが
黒い飛行機物体が飛びかっている世界だった

そして事情により501統合戦闘航空団の臨時メンバーとして正規の11人と共にネウロイと戦い自分たちの世界へ帰るすべを探す物語である。

こちらはテイルズオブファンタジアが舞台になっていますね。お馴染みの現代から過去をいききしつつ、ダオスを倒すぞ~的な話から唐突にずれて、また新たな地位を築くためにかれらは歩んでいく。

物語のズレがかなりあるので、変わったファンタジアを堪能したい人に。クロスオーバー作品ですね。

テイルズ・オブ・ウィッチーズ

最後に

今回はテイルズおすすめの二次小説を紹介していきました。個人的には初代のファンタジア辺りから入ると、テイルズのストーリーの在り方が分かるかなと思います。

ゲームの方はスキット要素も楽しめるので、暇なときにでもどうぞ。また多分ゲームから小説に行く人のが多そうな気がしますね。

関連記事
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com

読者募集中!

スポンサーリンク










お問い合わせ