正社員で働く必要はあるのか?3年働くのが正しいの!?

正社員について本気で考えてみた。

正社員とはなんぞや?

今の日本を想像してしまうと将来終身雇用の時代はなくなってしまうのではと感じます。

日本には借金がある。その借金を返済する余地もないし、いつまでに返し終わるという根拠もない、しかも決まっていない。

正しくいうならば年金が将来払えないのではないか、破綻してしまうので別の形で復刻するのではないかとか思うわけなのです。

これがゼッタイとは言い切れませんが、一ミリながらも悪い事柄に近づいているのが目にしみてわかります。

ピラミッド制度がなくなる時が確実にきているのです。

犠牲になるのは今の若者か

僕も正社員として専ら働いている訳ですが、ふとあるときに毎月の給料から保険料を増額しますねー。厚生年金が更に高くしますねー。って通知がきているんですよ。

全体の給料から1パーセントとかそこらだと思いますが‥

この内容から、これから先もっと不安になるなと思ったんです。

日本が危ない。というか自分自身が危険をさらされている。今の給料は適正なのか?

苦労を強いてでの給料で割りに合うのか。

なかには自分のおこづかいを犠牲にしながら家族を養っているお父さんもいるでしょう。

雀の涙しかもらえないといいながら、なんとか踏ん張っている主婦の方もいる。

どんだけ努力しても給料は上がるどころか、保険料から引かれる。将来年金が貰えるのか、この支払いは何処に消えていくのか。毎日が不安だらけだと思います。

そもそも正社員として働く意味があるの?

いつも疑問に思います。公務員が安定だ。これは正しいに限ります。

別に間違った考え方ではなく、1つの生き方として尊重出来ると思います。

ただ、社員が正解なのか、よくわからないんですよね。時給に換算したら1000円以下なんて社員もごろごろいると思う。

じゃあなんで働く?ってなったらとりあえず正社員になっとけば、社会的な信用を得られるとか気持ちが落ち着くとか、そんなもんだと思います。あるいは、働くしか選択肢がないとか、何をどうしたらいいのかわからないって人もいるでしょう。

しかし、正社員になっていながらも生活が苦しい人は事実いますし、ネットの世界を覗いてみても、旦那が社員で子供が三人いる。奥さんが働かないと生計がなりたたない。しかし、待機児童の問題で子供を預ける暇がない。生活が成り立たないとか。もうね、構造がめちゃくちゃなんですよ。甘えとかそんな問題ではなくて、解決しようがないことばかりなんですよね。

シングルマザーの方でさえ、子供1人育てるのにお金が足りない。手に職を持っている訳でもないので、パートタイムでしか働けないとか。正社員になるより他人の生活感がより厳しくなってるのはなんとなくわかります。

これは1つの例としてですが、まず根本的に正社員って
どうなの?って話になります。社員でも生活の基盤が構成されないなら、正社員という枠は不要だと思う。別に経済がなんとかしてくれる訳でないしね。そう簡単に変わるのにも無理がある。

2016年以降は個人の時代だと思う。

我ながら振り返ってみた。これから生きるのに正社員になる拘りは一切捨てる。3年働くという意識は低くていい。3年縛りは損してるし、三年程度じゃ何もわからない。

会社にすがりながらと自分としてのスキルを存分に生かして、新しいコンテンツを生み出していくべきだと思っている。

既存する価値観をアクティブに表現して、別の何かを発信することで、今までの自分を擬人化させないで、オープンで稼げれば、きっと会社員としての雇用が不利に感じると思うはず。

もう安定という時代は昭和だけでいいです。便利な商品がいくつも発掘されてくる中で、どうやって生産性を高めるかを意識しながら今後も一つのことに執着したい。

そうした方が原点を見つめるいい機会になりますし、生きるための術を学べるはずだから。

他人批判は自分を味をしめてるだけ

よくいるのが起業の経験がないのに起業はリスク過ぎる。起業はやらない方がいいよ。

失敗している人が多いよ。とすかさず語る。

でもさ、情報を得てでの失敗談を語っているだけで、本心としては余計なお世話になりますよね。

だってやってみないとわからないから。もしやってみて成功したら前までかけていた言葉はなんなの?ってなる。

人間には無限の可能性があると信じています。運と実力だけじゃ一流になれません。しかしほんの少し胡麻をする程度の努力をするだけで、人生が変わるかもしれないし。

ましてやクオリティーだけを求めるより、量と質をバランスよく緩和させること。リスキーなことをばかりをやらないで常に上位に行ける分野にいきたいですね。暇人の戯言です。

関連記事
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com

読者募集中!

スポンサーリンク










お問い合わせ