ドコモのMEDIASタブレットは使いにくい。GEOで中古にて購入。【2012年式】

少し前の話になりますが、GEOにてMEDIASのタブレットを購入しました。いつも娘がスマホを覗きにきていて、結果取り合いになってしまうので。笑

何かユーチューブ動画を見るのに適している物はないかなと探していました。

そしたらGEOに安いタブレット型が売っていて、よし!これにしようと決まります。ただの思いつきです。

他にもiPhone4s 16Gが格安で売られていましたね。10000円しない価格です。

2012年式 MEDIAS タブレットを使ってみて。

今回初ということで買っちゃいました。中古のタブレット。7980円です。Amazonだと更に安いですね。

2012年モデルなのでかなり古い。今から4年前か。ひゃー、相当ですよ。ホコリが被るレベル。

所詮は中古と馬鹿にしていましたが、外観の方は、なかなかカッコよい感じです。背面はシルバーになっていてカメラ位置若干適当です。サイド側にスイッチや、音量調節、充電差し込み口があります。

液晶はかなり綺麗です。

これほんとに2012年モデル?とついつい確かめたくなる程です。

薄くなく、割りと大きいサイズのタブレットですが、重さが結構あるんですよね。1kはあると思います。

なので置き型タイプの付属品を別途で買わないと使いにくい感じがします。

またレスポンスの方はかなり遅いし、くたくたするような動きをしています。古いのでしょうがありませんが、メモリ増設しても意味がないですし、片落ちということでサブで使うしかないですね。

モバイルWi-Fiルーターでネットを接続していますが、ユーチューブ動画は普通に見れます。しかしあまり快適さはなく、ドロドロしてますね。1、2秒間が空きます。

娘の専用テレビにいいかなと思い買いましたが、感想としてはそこまで大袈裟に悪くないといった感じです。

ですが、デザインがシンプルでお洒落です。部屋に置いておくだけで、雰囲気は結構違います。インディアンな感じ。

まあMEDIASのスマホは毎回といっていいほど初期不良や不具合があるみたいなので、中古で出回っているのも無理ないです。新品ではちょっと買えないですねー。まだサムスンやエクスペディアの方が性能が上です。

読者募集中!

スポンサーリンク










お問い合わせ