ペルソナ5についてまとめて書いていきたいと思います。
ネタバレ含みます。最初にいいますが結論‥
期待していいゲームです。十分遊ぶ価値はあります。ペルソナ5の完全版、リメイク版は不要だと思います。続編やサイドストーリもいらないですね、きっと。これ一本でいいでしょう。
【目次】
- このゲームは正当評価されて良い!
- 仲間キャラクターについて
- イベントカレンダーが素晴らしい。
- やりこみ要素
- スキル技
- クリア時間はどのくらい?
- エンディングは最高としか言いようがない。
- ペルソナシリーズに求めるもの。
- 最後に。
このゲームは正当評価されて良い!
まずゲーマーからの意見としてアトラス様の愛を感じるのは間違いない。
ps3で主流になっているオープンワールドRPGとかFPS、とにかく人を盛大に増やしてあたかも盛り上がっているかのようなゲームは多々ありますが、なんせ差別化されていないのは当たり前の如く。
本気で楽しめるps4のソフトってなんだろう。ストレートに表現されていて、雰囲気もよし、ゲーム性能、キャラの可愛さ、独特な性格、味がほどよく出るゲームといったら何よりペルソナ5だ。テンポよく動く。
ダークさがありながらも、シンプルで、難しくさせないシステム、痒いところにしっかりまとわりついたスケールの大きさなど、これ程満足するゲームはなかなかないのかもしれない。泣けるゲームでもありますし、涙流れる感動する箇所もあったりします。
一部ではクソゲーだとか、楽しくない、残念だったなど、ありますが、どうしてそう思ったのか理解に欠けています。過大評価されているとも聞きますが、アンチの戯言です。
そうした背景には作業することがめんどくさいとか退屈に思ってしまうとかだと思います。。コマンド型RPGが元々好きでないとか。万人受けしない可能性は一応覚悟しています。
とまあね、実際の所、根拠がよくわからない。本当にそのゲームを楽しんだのか、じっくり会話とかストーリーの流れを理解したのかとか何故?と疑問に思ってしまう部分もある。
仲間キャラクターについて
主人公がヤンキー属性?あるいはギャル男やチャラ男の部類かと思っていたが、金髪だからダメとかじゃなく、これはこれでキャラ設定が明確なので、わかりやすい。
ヒロインにしてもハーフであるが、友情を根本に気取らない優しさもグッド。可愛らしさ溢れるデザインにしたのは正解。
こうした方が新しい感情が生まれ、より楽しめる。
その他にもペルソナ4にもいた動物ポジションもいるため
会話に弾みが生まれる。
全体的にみてキャラの個々の感情や考えていることがハッキリしているのでペルソナらしさが十分出ていると思う。
双花は可愛いよ。イケメンもいるし、陰湿なのもいるのは確か。一部の外野ね。
イベントカレンダーが素晴らしい。
ある日は喫茶店にいったり、学校で悪い出来事や、ビックリすること、また外に出るとお店で買い物できたりします。
ゲームがまんまリアルの世界で遊んでいるようで、感情移入がしやすい。
物足りなさは殆どなく、学園での生活は高校時代をそのまま思い出してくれる。
時には鬱になりそうなシーンもあるのでユーザーの刺激をこの上なくつついてくると思います。
ストーリーの分岐点が多くて楽しい。まるで蜘蛛の巣のような、ピラミッドのような、何処から手をつけるべきか迷ってしまうほどのやりこみ要素。
やりこみ要素
勿論やりこみ要素は豊富で隠しダンジョン、隠しボスとなる媒体はそんざいしていて、隠しのショップ解禁、最強ボス、最強武器、最強アイテム、最強のペルソナなどが手に入ります。
また見事一周目をクリアすることで、2週目にはステータスアップさせた状態で始めることが可能です。初心者には優しいですが、慣れている人には不満かも。
実質そうすることでサクサク進めます。サブイベントも沢山あり、ミニゲームで途中息抜きも出来ちゃいます。
釣りも出来ます。
スキル技
スキルはベースが過去作品ペルソナがベースになっているような気がします。
スキルがかっこよくて、お洒落。印象に残ります。エフェクトがしっかりしていて見ごたえばっちりですね。
クリア時間はどのくらい?
これはユーザーの進み具合や、サブイベントや、マイペースな進み方で行うとまた時間が変わってくると思いますが、50時間から100時間程度で落ち着くと思います。やろうと思えば100時間以上いくと思われます。
本編としてのボリュームはかなりの物で、スマホアプリのような薄っぺらいストーリーとは別物です。
エンディングは最高としか言いようがない。
真エンドがあるとかないとかどうでも良いくらい最高の出来です。
スパイシーで後味もスッキリするはずですが、2週目にいってからはヌルゲー化しますが、ボリュームの多さからいえばハッキリいってだるいの一言です。
まあ、エンディングまでの道のりは楽ではありませんし、時間が掛かりますが、まだプレイしていない人には満足いく内容だと思います。
ペルソナシリーズに求めるもの。
ターン性のRPGで良いと思います。このモデリングを変えちゃうとペルソナらしさはなくなってしまうと思いますので。アクションを取り入れたら全くの別ゲーになりそうで嫌ですね。
レベルの限界突破とか最大HPの桁を増やすとかすると更に本編のボリュームが増えそう。鬱々しさはこれからもあって欲しいと思います。刺激のあるゲームは楽しい。
最後に。
今回はペルソナ5についてまとめていきました。2016年の最高傑作RPGとなりそうです。おわり。
読者募集中!