【ポケモンgo】ポッポ、コラッタ、ズバットが出現しにくい?卵のレア度にも影響

ポケモンgoについてのまとめです。今回はポッポやコラッタ、ズバットの出現率に変化があるみたいです。

ポッポやコラッタが出現しなくなる?

いえ、正確には出現率に影響が出ます。

ポケモンgoアプリリリース後はポッポやコラッタ、ズバットなどが特定の場所に関係なくどこでも出現していましたので、ポッポマラソンの小技を利用してレベル上げや、序盤の経験値稼ぎとして色々な方に知れわたっていました。

それが今回の修正により、コラッタ、ポッポなどが入手出来なくなる訳ではありませんが、他のポケモンが変わりに出やすくなるといった話です。

どのような変化があったのか?

情報として出ているのがビードルやキャタピーの出現率上昇。

夜にしか出ないであろうゴースの出現頻度が変更など、メタなポケモンが出にくくなる一方で一部のレアポケモンが出やすくなる可能性があります。

とりあえずはっきりといえることは、

1.イーブイの卵孵化の難易度が下がった。

2.コラッタ、ポッポが卵から産まれなくなる。

3.ポッポマラソンがやりづらくなる。不要になる。

といった感じです。ズバットはどのポジション?むしろいらない子になるのか?

これは博士の策略か。最初の頃にお世話になったポッポマラソンですが、今も継続して遊んでいるプレイヤーにとっては既にいらない要素なのかもしれません。

なので結果としては更に遊びやすくなる?可能性が高まりますね。

どっちに転んでも悪くないと思うので、田舎のエリアでも更にプレイしやすくなるか。

ラプラスやカビゴン、カイリュー辺りのレアポケにも影響が出そうですね。卵からの孵化の難易度が優しくなれば効率にこだわる必要がなくなりますね。

最後に。

今回はポッポ、コラッタなどの出現確率ついてまとめていきました。おわり。

読者募集中!

スポンサーリンク










お問い合わせ