ゲームアプリディズニークロッシーロード。今回はミッキー&フレンズに関係するキャラ一覧を紹介していきたいと思います。
目次
キャラの見方。
左から順にキャラの名前です。次にレア度、クラシックからエピックなど。
隠しキャラについては入手方法が書いてあります。条件として、特定のミッションをクリアしたり、項目を達成すると手に入ります。
隠しキャラは通常のキャラクターと違いクオリティーも高いし、かっこよいものや、奇抜なものが多いです。
ミッキー&フレンズ
お馴染みのミッキーやミニーのキャラクターが登場します。そのほか、ドナルドやグーフィー、プルートなど可愛らしいキャラクターが手に入ります。
他のシリーズと比べると暗いイメージというより、明るみのあるキャラクターが多いです。少しだけ隠しキャラが登場します。入手方法は比較的簡単なので、難易度的には楽な部類だと思います。
ミッキーはとにかく王道ですね。重圧感があるのはパイレーツオブシリーズですね。後は個人的にユートピアが、個性溢れる感じで気に入っています。
ミッキー→クラシック→普通に出現。
ディズニーキャラクターの定番中の定番。
ドナルド→クラシック→普通に出現
胴体がでかく見える。
グーフィー→クラシック→普通に出現
背がデカイ。ノッポに見えます。
水玉ミニークラシック→普通に出現
ミニーの水玉バージョン。めっちゃ可愛い。オリジナルさがあります。
クララベル→クラシック→普通に出現
ホーレス→クラシック→普通に出現
青いドレスミニー→レア→普通に出現
ミニーの青ドレスを着たバージョン。青がとても似合っています。
デイジー→レア→普通に出現
モーティマー・マウス→レア→普通に出現
ピート→レア→普通に出現
プルート→エピック→→普通に出現
巨人のウィリー→エピック→普通に出現
チップ→クラシック→クレイジー・クリッターセット
を全て集める
デール→クラシック→ファブ・ファイブセット
を全て集める
魔法使いのミッキー→レア不明→ デイリーミッションを消化する。【6つ】
魔法使いになりきったミッキー。
オハラ署長→クラシック→チーフ・ボゴで悪者の側を50回通過すると入手可能に。
金のハープ→クラシック→巨人のウィリーで100回ジャンプ
すると入手可能に。まさに大型のハープでお洒落な感じがあります。
最後に。
今回はディズニークロッシーロードのキャラを一部まとめてみました。是非参考になればと思います。おわり。