今日も男女の葛藤の日々が続きます。
恋人がいる方ならわかるんですが、あなたの彼氏は割り勘に対してどうですか?今の時代割り勘って当たり前?それとも器が小さい?
割り勘は駄目とは言わないけど男らしさを魅せる場所。
最初に僕の意見話。
この世では割り勘の話だけで気分にムラができるメンズたち。
女性にお金を出させないというのは単なる見栄なのか、かっこつけているだけなのかわかりませんが、
最近の人って割り勘する人もいれば、俺が出すよって人、真っ二つに意見が分かれると思います。
個人的な意見として、ケースバイケースだということ。
まず男性諸君に伝えたいこと。割り勘否定派の女性と、割り勘賛成派がいることを忘れないでいただきたい。
割り勘といっても別にスマートにする必要ないですよね。
一円単位だと、やはりドン引かれる可能性があります。男が多くだして女性が少な目に出すパターンが一般的でしょうか。
例えば2100円の会計なら、俺が2000、彼女が100円出してねとか。
これは学生にも社会人にも通用すると思います。
割り勘賛成派の女性はこうした方が次回からのデートも安心しますし、毎回男が奢るとなれば敬遠する人もいるみたいで。
だったら割り勘でいいじゃん。奢る頻度は多目でたまに半分勘定にしちゃうとか。
平均的な指数はわかりませんが、割り勘があり得ないという女性はある意味キラー的存在です。
お花畑とか、お嬢様な人ほど攻略が辛いと思うので、最終的には初回のデートは奢るに徹するべきなのでしょう。女性からみてもわざとらしく奢れるより、普通なやり方がいいですよね。
割り勘に対する男性の心理
女性から見れば器が小さいと思われがちですが、恋愛に無知な人、全く知らない人ほど、どうすればいいのか分からず、
とりあえず自分の食べた分を払えばいいんじゃないみたいな感覚だと思います。まあ、せこいが正論ですが。
何より恋愛経験豊富な男性からしてみれば、デートのタブーを知っているはずなので。
その他、あなたは奢る価値のない人と思われている可能性もあります。
女性にお金を掛けるのがめんどくさい、だったら自分の趣味に使った方がよっぽど合理的じゃん。
って人もいると思います。オタク気質な人に多いような。いえ、僕もオタクです。
後、学生だと尚更相手を奮う行為は難しいですし、バイトをしていればなんとかなるとして、
高い金額のものは不可能に近いです。
そこを社会人と比べてはいけません。
後は、社会人なのに実家暮らしか、一人暮らしでかなり差が出てきます。
正直な話、一人暮らしってお金貯まりません。
標準的な給料は20万だとして、そこに家賃や光熱費、食費、車の維持費とかで固定費が削られます。
下手すれば10万とか一気な訳で、プラスアルファ交際費を使うものならら奢るのを渋るのは当たり前ですね。
実家暮らしなら、家にお金を入れていない男性であれば、尚更趣味など自由にに使えるお金が確保できるはず。
女性方はまず相手の生活環境を知らなくてはいけないと思います。一方的に割り勘が駄目とは言わずに。
割り勘彼氏も悪くないよ。
割り勘する男性は色んな見え方があります。
お金の出費をなるべく減らしたい。
こうした背景には倹約家とか、ケチを思い浮かべますが、結婚となったらどうでしょう。
お金の遣り繰りが上手で本当に必要で価値ある物だけを購入したり、使い方にセンスがあると思いませんか。
実際ケチな人ほどお金があるっていうし、おおざっばに出す人は肩書きとかプライドを全て捨てていると思います。
お金がないのに無理に払うって金銭感覚がわからないヒヨッコと同じです。
大体お金の流通って決まったものに流れていくんですよ。
1つの例として娯楽とか。この娯楽ってお金があるだけあれば、高い金額で払えてしまうんですよね。
その為にセーブするという人間の理屈がありまして、その能力があるために、この商品の価値は安い高いと判断できるんですね。
まあ何が言いたいかといえば、割り勘だけで人の感情はわからないし、節約家の彼氏かもしれない。もしかしたら、将来は浪費家にならないので、安心して結婚生活を送れるかもしれない。
間違いなく浪費家よりかはましでしょ!って話。
最後に。
今回は割り勘について書いていきました。相手が良い男性かどうかは他の項目で判断していきましょう。別れるのはまだ早い!