PSVRの外観、見た目の評価まとめ。首に負担がかかるマイナスな動きも?

PSVRが発売してから現在の状況をまとめていきたいと思います。ゲームをするのに別途PS4も必要になりますが、PSVRの外観はどんな感じなのか。

外観はかなりかっこいいとの意見。

SFを目指しているのか方向性が全く予想つかないPSVRですが、ユーザーの意見では、一言でいうと、とにかくかっこいいとのことです。

これに宇宙服を装着すれば立派なあれになりますね。

外観は悪いとの話はそこまで聞かないので良い感じ。

今までのゲームはコントローラーとテレビをただ、繋げ、見つめるだけでしたが、

今回のPSVRは臨場感かつ、バーチャルの世界に浸れる為に作られたのだと感じています。

ゲームの中により深く入れるようになったような感じで。

これくらい画期的でないと次世代は生き残れないでしょう。ソニープレイステーションの快進撃です。

確かに見た目も丈夫そうですし、頑丈さは伝わってきます。しかし一応機械ですので荒い使い方は厳禁かと。

高いお金出して購入するので最初は慎重になると思いますが、馴れてきた時が危ないですね。

問題は首への負担か?

PSVRは思っていたより重さがあるみたいで、男性はともかく女性や小学生辺りのお子さんにはどうなんでしょうか。

ゲームは1日数時間との決まりがありますが、そのルールを守る人ってそうはいないはず。

勿論仕事や学校から帰ってくれば、目的はPSVRになるので、ご飯食べてお風呂入ってからプレイ開始。

次の日、休日なら遅くまでオール気分で遊ぶのは間違いないですよね。夏休み、冬休みになればゲーム無双じゃないですか。

で、首が痛くなるとのことですが、肩凝りにも負担がかかりそうな気がしますね。

頭だけに重心がいってしまうので、何か首を和らげるグッズなんか登場すればいいんですが。。

だとしてもハマったらハマったで、素直に楽しむべきだと思います。

最後に。

今回はPSVRの外観についてまとめて書いていきました。おわり。

スポンサーリンク










お問い合わせ