iPhone7のスピーカーについてユーザーの意見をもとにまとめていきたいと思います。
スピーカーの音質評価の声
スピーカーの評価としてはかなりテンション上げ上げの方が多いような気がします。いい音を出しているとか。
本体の見た目は殆ど変わらないのに、スピーカーの質が向上しているとのこと。ステレオ感MAXで音楽を聞くiPhoneとしては間違いなく、毎日の生活で役立つに違いないでしょう。
iPhone7使って数日が経ったけど、個人的に一番いいなと思ったのはステレオスピーカーかなぁ。凄くステレオを感じる設計になってる。
— ぶんけい (@bunkei_nico25) 2016年9月21日
iPhone7のスピーカーステレオになったからってなんだよっておもってたけど全然違う。
— 😆 (@unagiguma_pad) 2016年9月22日
iPhone7にして凄いと思った事は
カメラが綺麗
スピーカーが前に(しかも2箇所も)付いてるのでスマホ寝かしてても音が綺麗に聞こえるそして何よりヒビチャズケって打つとちゃんとHIBI★Chazz-Kって自動変換される事( ¨̮ )♥
— めこ (@tomekichi3_) 2016年9月22日
iPhone5CからiPhone7にかえて約1週間、ポケモンの動作が軽くななった、指紋認証はやい、水濡れをあまり気にしなくてよい、スピーカーから音楽流すことが増えた、と大変地味な感じで、新しいガジェット買ってキャッキャする感じがなくてな…ApplePayはじまったら違うんかな?
— カッキー (@kakkyaa) 2016年9月25日
iPhone7がサラウンドスピーカー内蔵と知った瞬間に音量マックスでおでこに当てながら「すげー!もはやライブじゃんこれ!これはもうVR!」と騒ぎ散らしてた僕達がこれからも日本を元気にしていきたいと思いました(?)。
— Kyosuke (@Kyosuke_126) 2016年9月26日
ステレオスピーカー搭載機がiPhone 7以外にGalaxy Tab Pro 8.4しかないつらさがお前にわかるか?
— 実が出ぬ (@fox_flanker) 2016年9月27日
https://twitter.com/YvEpv/status/782092898481254405
@hikakin
シャッター音☆凄く大きくて気になってたんです! iphone 7になってスピーカーがステレオ仕様だから指で両方塞いで撮ってました(^_^;)
早速設定しました!スクショも大丈夫なのが大助かり♪♪でもホームボタン3回押してもボタン消せなくて…上手く出来ない^^;— キジトラ (@kijitaira) 2016年10月1日
スピーカーの出る場所がいくつかあることで、イヤホンやヘッドホンに依存せず、音楽を聴くことが出来ます。すごい便利じゃないっすかね。ちなみに、ステレオスピーカー搭載のモバイルスマホ、iPhoneの種類が極少ないみたいです。だとしたらiPhone7すげえって話になるわけで。まあ車もそうですよね。スピーカーの配置場所や、何個あるかにより、オーケストラのような音楽を感じとるのが可能になるんじゃないですかね。
スピーカー駄目だという方の意見も。
iPhone7のスピーカー不便だわwwwww
前までなら下だけだったし
音出ちゃっても手で塞いだら
ほとんどでなかったけど
iPhone7は電話の聴くとこからも
音出るからめっちゃ鳴るwwww— たっくん@ (@takuya_gopro) 2016年9月28日
iPhoneを置いて音楽を利くのには最適かもしれませんが、無駄な要素を増やしているみたいです。電話の着信声からも同様に声が漏れてしまうとのこと。これではちゃんとした会話が出来ませんね。
結局の所今回のスピーカーは使いやすいか?
iPhone7になってステレオスピーカーが搭載されたのは非常に貴重だと思います。3つの箇所から音色が流れます。これにより、iPhoneのどの角度から置いといても音のずれがなくなると思うんです。
さらに音楽や動画との相性が格段に良くなりますし、Applemusicでお気に入りの曲を聴きまくるとなれば、スピーカーのクオリティーは当然良いに決まっています。イヤホンジャックをあえて廃止にしてしまったのは上記のような理由に当たるからか。謎は深まるばかりです。
最後に
今回はiPhone7の搭載されているスピーカーの評価を書いてみました。ステレオタイプになったのはとても良い刺激になると思います。折角購入したiPhone7ですから大事に使っていきましょう。