家族を養うほどの給料がない人が考えるべきこと。方法論。【独身世帯】

家族を養いたい、結婚をしたい。相手がいないけどゆくゆくは‥と未来構造を夢見ている人が今後考えなくてはならないことをサクッとまとめていきたいと思います。

今のご時世給料が上がっていく保証なんてない。

近年晩婚化が異常なまでに増えていると言われています。これは今に限ったことではなく、数年前から突っ込まれている内容ですよね。

そのカテゴリーの中で結婚したいけど、相手がいない人。恋人がいるのに結婚に踏み切れない人。

そもそも結婚をしたくない人。この辺に殆ど含まれるキーワードは「お金」じゃないでしょうか。

結婚て幸せで熱々で、ホットケーキのような甘いイメージをもたらしますが、そんなパラレルワールドみたいな話って無いですよね。聞きなれないし、胡散臭い。

実際その通りだと思いますが。楽しい生活の前にある程度のお金が必要になります。このお金を増やすには収入を上げるのが一般的ですが、こんな時代。。給料が上がらない会社って多いですよね。

結婚を邪魔しているのは年収、収入など。

煽りとかエゴとか関係なく結婚にはお金が必要になります。

しかしお金が絶対だとは思っていませんし、中には必要な物以外を断捨離して尚且つ貯金しながら仲良くやっている夫婦もいます。

あとは個々の価値観とかそんなもんでしょう。一般的には金ってだけで、形あるものが満たされればなんとでも上手くいくものです。
 
まあそれでもお金が必要に。。って方は他のプログラムを構築していくことが重要になってきます。

副業をしよう。兼業として働きましょう。

今はほんとに良い時代で、環境もフリーでハイラルなんですよね。ネットがあればなんでも出来る。

嘘じゃないです。

実際の話、ブログだけで飯食ったり、世界一周旅行している人もいます。僕はこうやってネット上の情報系だけで色々な物を見てきました。

LINEスタンプで手堅く稼いでいる人もいる。iPhoneアプリを開発して収益をてに入れている人、Instagramで賢く成功している方。

一昔前と違って人生的にもイージーモードになりつつあり、金持ちと貧困の格差が大きいのは本当みたいです。

これは何故かっていったら、やるかやらないかの差でほんの数ミリ単位です。YouTuberの方もみんながSNSやゲームアプリで娯楽を楽しんでいる中必死で下積み時代をしてきたんだと思います。

その努力が咲いて花になり今があるんだと。副業をしていればリスクヘッジにも繋がりますし、いつやるの?っていったら今しかないでしょ!って言いたい。

関連
uver2468.hatenablog.com

まとめ

要は今後会社の給料で挫折を感じたら早いうちから副業を開始しましょう。

1日一時間とか2時間を副業に着手するだけで数年後には手に職をと同じように稼ぐ仕組みが出来上がっているはず。だからこそ、今を頑張りましょう。

僕もブログを汗水流しながら必死こいて書いていますので。

何をすればいいかわからないって人は本を見れば様々な副業ジャンル、ノウハウが載っています。是非有効に使っていきましょう。おわり。

関連商品

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ