【ローソン】ぶどう味パンナコッタの感想、評価、中身、カロリーなど

ローソンに売っているスイーツです。「マチカフェ」のやつ。
恐らく期間限定かもしれません。ぶどう味のパンナコッタを食べてみました。値段は198円です。コンビニスイーツはこんなもん。邪道でしょうね。

ぶどうパンナコッタの材料

f:id:uver2468:20160907212351j:plain

水飴

ぶどうシロップ

クリーム

砂糖

グラニュー糖

コーンターチ

などです。

主なカロリー

f:id:uver2468:20160907213346j:plain

カロリーは145キロカロリーです。デザートにしては結構軽めかもしれません。

ホイップクリームも入ってなく、油脂も入っていないせいですかね。とにかく軽い。ダイエット中の方にもおすすめ。

実際に食べてみた!

f:id:uver2468:20160907213423j:plain
さっそく食べてみました。

f:id:uver2468:20160907213521j:plain
ちょっと‥開けずらいんだけど‥。

f:id:uver2468:20160907213624j:plain
中身はこんな感じ。薄いぶどうのプリンみたいですね。表面にはぶどうの粒が何個か入っています。

パンナコッタというよりただのプリンですよね。申し訳ないんですが、見た目はとても良いとは言えない感じです。食欲がそそる様な色ではありませんね。

f:id:uver2468:20160907213922j:plain
ぶどう本体です。種が全くありませんので食べやすい。口のなかにスッと入っていきます。

f:id:uver2468:20160907214021j:plain
f:id:uver2468:20160907214058j:plain
パンナコッタを更にほじくっていくとぶどうのソースが入っています。プリンでいうカラメルソースのようなものですね。その代わりみたいな。

食べてみてわかったことは、思っていたよりさっぱりしています。プッチンプリンのような濃紺さは無く、まあ一応デザートっぽいような。

なんともいえない味です。ぶどうの風味は薄いです。メインはぶどう?ソース?って感じです。

商品を開ける前は良かったんですけど、中身にギャップがありすぎですね。下のぶどうソースもジャムをそのまま食べているようでした。

決して不味いとはいえませんが、リピートしてまで食べたいものではないですね。

個人の評価が分かれる部分ですが、ぶどう好きは問題なさそう。少し味が薄いかなー。ぶどうジャムに÷2した甘さ。

唐突にいうと開けたときのガッカリ感が半端ないです。パンナコッタは純正の味が一番かも。プリンにホイップクリームがあれば上品じゃないですかね。そんなんで十分じゃないっすか。

次はいちごのパンナコッタが食べたいです。喉が乾きましたのでカルピスソーダで味直し。

最後に

今回はローソンのぶどう味パンナコッタを頂いてみました。

辛口評価になりますが60点位で。

皆さんも機会がありましたら一度食べてみて下さい。
お味の方はまあまあなんですけど見た目がね‥。

まだパンナコッタのが旨そうですな!おわり。

関連記事

uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ