iPhone7の弱点や欠点、寿命、価値など【二年縛り】

iPhoneの新作発売に伴いiPhoneファンのユーザーからすればいつ我輩の手元にくるのか。

楽しみで夜も眠れない。三度の飯よりiPhoneの品質重視だ!などよくわからない幻想を抱く人もいるでしょう。

僕も過去にはiPhone4Sでウエーいをしていた人間です。
今回はiPhone7のことについて多少なりにまとめてみました。

iPhone7で市場はどうかわる?

iPhone7が登場することによりiPhone6sの値段は安くなります。

そして古い機種のiPhoneユーザーが新しいiPhone7に移行するのはもはや時間の問題でしょう。

待ち遠しくて今すぐにでも買い求めたい。開封動画を揚げたい。

など未知なる世界観があるのがiPhoneです。新作ゲームを並んでまで買うのと同じ意欲だと思います。とにかく新しいものってすぐに欲しいんですよね。

例え売り切れになってもオークションなどで高い金額を払ってしまうくらいに。

良いことばかり言ってるけどiPhone7には弱点がある。

見た目も美しくなる一方でiPhone7には見落としやすい弱点、欠点があると思います。

アップル社が公表していますが、iPhoneの、寿命は約3年と言われています。3年ってちょっと短いですね。。

そしてスペックがiPhone6sに上乗せされる程度で真新しい革命的な要素がない。

というか殆ど前作のを使い回しプラス、ちょっとクオリティー上げました的な。

元々iPhoneシリーズは機能が多すぎて一般の人には使いこなせないんですよね。

コアなゲーマーきしつな方ならともかく、コンピュータにそれほど詳しくない方が買うと買って満足してしまう。コレクター的存在位置になりつつあります。

これってなんだか宝の持ち腐れというか、勿体ないし損している感覚だと思います。

iPhone7に防水機能。これっているの?

何故iPhone7になってから出してきたんでしょう。初代のiPhoneシリーズから早めに出せば良かったものの、今更感が凄くあります。

iPhone7の更にダメだし。

値段と性能が比例していませんね。新規で買うとめちゃくちゃ高い。PCより高いですよね。

しかもきっと二年縛りというプランも出てくるので購入後、契約後は安易な解約が出来ない。

だから困惑してしまう。iPhoneユーザーによくあるパターンだと思います。

それなら型落ちしてきたiPhone6sで充分でしょう。基本的なスペックも高いし、サクサク進むし、デザインも今風で昭和っぽくないですよね。

僕なら高性能で安く買うがモットーなのでこうしたちょっと頭を捻って賢く買うのが妥当だと思います。

スマホもそうですが、最近の機種は性能にもはやズレが生じているというか、マンネリ化しています。

無理に新規で購入する必要性も感じないし、後だしじゃんけんでも十分間に合うと思います。

買った人の評価や、レビューを見比べてみてからの判断が正解っちゃ正解でしょうね。

基本料金もキャリア系は高いので、大人しく格安simをはめておくのが無難でしょう。特に携帯は高い買い物なので商品を見極める力と、前々からのリサーチが重要になってくると思うんです。

iPhone6sの時も、キャーすごい!凄い!気になるなあ!って気分底上げでいましたが、今じゃスッカリその人気も‥。

恐らくiPhone7を出した後はほぼ確実にiPhone7sかiPhone7s plusが登場するでしょう。

iPhone7のまとめ

今回はiPhone7について弱点や、デメリットを書いてみました。ある意味楽しみなiPhone7ですが、よほどブランドが気になる人でない限り高い買い物になるだけでしょう。

何だかんだ批評な意見ばかりを書きましたが、iPhone7は結局良いところ取りなので、あればモテるかもしれないし、自慢できることは間違いないですね。

興味ある人は是非購入がおすすめでしょう。iPhone7専用ケースもお洒落なのばかりですし。おわり。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ