ブログを初めてから結構な月日が流れています。
このブログでは昔じゃ考えられないくらい膨大なアクセス数になりました。
この記事とか懐かしいね
uver2468.hatenablog.com
そのついで、アクセスに因んだ収益、「ベーシックインカム」を頂いてるような精神的に安らぐ状態になりつつあります。いい時代に産まれてほんと良かった。
娯楽の時間を一瞬だけ抜いて、さあ書いていこうと始めたブログ。
何があろうと辛いことがあろうと前を向いて書いていこうと決めたブログ。
ブログを書き続けるには以下の理由があります。
世の中にはもっと苦労している人間がいる。
社畜同然で毎日残業。ただ働き。
定時の時間が過ぎて残業になっているはずなのにタイムカードを切ってこいと黙りした表情で見てくる日常。
ブラック企業の言葉はあちらこちらで流れています。
僕も過去にはブラック(今では何事も無かったように黙認しています)な会社で偉い目に合いました。
上司からの八つ当たり、抑えきれない仕事量。
その癖、生産性高い仕事をしろとか。効率を求めろとか。
そんな中でも‥僕よりもっと辛い経験をしてる人がいるんだろうなと。
土日出勤は当たり前。食事会に強制参加。毎日の睡眠時間が3時間以下の帰って寝るだけの生活。
辺りを見渡してみると感じる。僕よりも更に上に登る辛い経験をしているんだ。
僕は一体何しているんだ。
睡眠も十分に取れてるし、休日も固定であるし。じゃあ僕に何が出来るか。同じように痛み分けをしてみよう。そう思いました。
楽しないで自分に対してもっとシビアに。睡眠時間を削ってブログを書いて、例え具合が悪くなろうが世間にはもっと辛い思いをしている人間がいる。だからもっと頑張ろう。上を目指そう。
あくまでブログは個人の趣味みたいな切り口であります。好きなタイミング、好き時間で加筆も出来る。極端な話ブログは自己満足の世界なので他人から干渉される必要もないしホンっと好きなこと書けばいいんです。
パソコンすら持ってなかった僕がブログに執着している理由。
それでも書かなくてはならない理由は目標があるから。
この目標達成の為にブログを休まず書いています。例え何があろうと休まず運営。
最近みたコメダのブラックな事例。仕事をミスした従業員に対して罰金だってさ。そんなの初めて聞きました。
悲しいというか、アルバイトすら距離置いちゃうよね。。
ってことで世間には少なからず僕より苦労をしている人がいる。だからブログネタが思い付かないから書けないとか甘えだよね。
もっとマッチョな姿勢で。
記事数も増やしつつ。
もっと自分に渇を入れて頑張りたいと思います。
寝不足とか倒れるとか知ったこっちゃない。
そんな話でした。おわり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。