ポケモン攻略記事です。今回は澁谷で発見、出現するレアポケモン、通常ポケモン、ポケストップをまとめて書いてみましたのでどうぞご覧ください。
渋谷でミニリュウの巣
宮下公園、ビックカメラ周辺でミニリュウの大量出現の報告があるみたいです。
相変わらずミニリュウは人気ありますね。
カイリューまで進化させたい人には必須のポケモンです。渋谷の特定の場所ではなく渋谷内なら色々な所で出現するのかもしれません。
渋谷でピカチュウ
渋谷周辺ではピカチュウも出現するとの情報があります。でんきポケモンですが、ライチュウしようか、そのまま育てていこうか悩むところ。無難にライチュウですが、現状の可愛さを維持したいならピカチュウを使っていきましょう。みずポケモン対策用にどうぞ。
渋谷でプテラ
埼京線辺りでプテラが登場しているとの報告があるみたいです。プテラはレアポケモンの一匹なので見つけたら是非捕まえたい所です。みずやこおり、でんきには弱いですが、ノーマルタイプには強い。弱点もまあまあありますが、使いやすいポケモンだとおもいます。何処に重点を置くかが問題になりますが、技が結構優秀でかみつく、はがねのつばさ、はかいこうせんを覚えます。なんと言ってもはかいこうせんが強力ですね。化石ポケモンで唯一覚えるのがこいつなので、プテラを育成するなら、はかいこうせんを必ず厳選させてゲットしましょう。
渋谷でラプラス
お台場海浜公園にて野生のラプラスが出現するみたいです。出現率は高いとはいえないようですが、他県でなかなか見つからないって人には是非立ち寄りましょう。
ラプラスはポケモンの中でもかなりトップクラスの実力を持ちます。
進化なしで最大ステータスも高め。基本的に捕まえてからもすぐ役立つモンスターです。HPがカビゴンの下になりますが、高いランキングに入っています。
攻撃力、防御力もそれなりにハイスペックで総合的には上のランクです。
何故ラプラスが優遇されているかというと、カイリュー対策用に出来ています。
後はジムの配置にもお勧めできますし、オールラウンドな役割も果たします。ジムに設置されていたら逆にうざがられるかもしれません。
弱点にだけ注意していきましょう。
渋谷でフシギダネ
渋谷駅周辺ではフシギダネの出現報告があります。
くさタイプポケモンでフシギソウ、フシギバナへと返り咲いていきます。
進化は大変ですが、乱獲して沢山アメをゲットしましょう。別にハイパーボールを使わなくともモンスターボールで十分な応用が効きます。
渋谷でヤドン
こちらも渋谷駅近辺でヤドンを見かけているとの報告があります。
こいつも進化させればヤドランになりますが、強さはなかなか。
かといいじっくり育てるポケモンでもないので、図鑑の為に捕まえて、他のポケモン育成にチェンジするのも一つの手です。
その他に渋谷駅で出現するポケモン
ドードー
ボッポ
コラッタ
ヒトデマン
ズバット
渋谷でカイロス
渋谷のセンター街ではカイロスの出現報告があります。ストライクと同様スペックも割りと高めのモンスターですので見かけたら是非捕まえましょう。アイテムのおこうがあると尚良いです。こいつはむしポケモンですが、ほのおタイプに弱いのが難点。それを補える技があれば強いですが、技の厳選となると骨が折れそうです。
その他にセンター街で見つかるポケモン。
コダック
ドードリオ
オニスズメ
ピッピ
ドードー
ズバット
ロコン
渋谷のポケストップ一覧
渋谷駅新南口
ハチ公ファミリー
109Men
ディズニーストア渋谷
宮下公園
渋谷クワトロ
最後に
今回は渋谷で手にはいるレアポケモンをまとめて書いてみました。探索に是非役立ててください。おわり。
関連記事
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
現在、読者の方募集してます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑