引用 nlab.itmedia.co.jp
京都で出現するレアポケモンを一挙まとめてみました。ポケモン図鑑完成したい方、コンプリートしたい方に向けて書いていきます。
一部埋まっていませんのでご注意下さい。ポッポなど何処にでもいそうなポケモンは載せていません。どぞ。
【目次】
- 京都で出現するレアポケモン一覧
- 京都のポケモンの巣一覧
- 京都に出るポケモンの特徴。
- それでも大阪と比べるとボリューム不足か
- 京都で捕まえたいおすすめポケモン!
- USJやハウステンボスにもあるみたいです。
- 最後に
- 【こちらも面白い】ゲーマーがおすすめするゲームアプリ
- 関連記事
京都で出現するレアポケモン一覧
上から順にレア度の高いポケモンを紹介してます。
ラプラス
円山公園
ラッキー
京都駅
プテラ
京都駅
リザードン
円山公園
カイリュー
円山公園
嵐山公園
カイリキー
ラーメン朝比奈店周辺
オムスター
二条城前
円山公園
京都駅
カブトプス
斎藤町
植物園周辺
フーディン
嵐山
円山公園
ゴローニャ
京都府全域
ゲンガー
カビゴン
清水寺
北大路橋
嵐山公園
ポリゴン
京都駅近辺
サワムラー
平安神宮周辺地域
カメックス
円山公園周辺
ギャラドス
高瀬川近く
浄土寺近辺
ニドキング
京都産業大学校門前
ニドクイン
向日市
ラフレシア
大通4丁目
ウツボット
嵐山周辺
ウインディ
京都タワー
ダグトリオ
伏見稲荷大社神社
蘭猫屋
オコリザル
ウィングス京都
京都のTSUTAYA
サイドン
京都精華大付近
ベトベトン
天龍寺
リザード
嵐山公園
ピクシー
円山公園
スリーパー
京都駅
東寺
エビワラー
今宮神社近辺
エレブー
京都出町柳駅
ルージュラ
ベロリンガ
成相寺
イワーク
池之内町
フシギバナ
円山公園
ハクリュー
松本町
ゴローン
佛光寺
プクリン
左京区役所付近
高台寺
サンドパン
ペルシアン
京都マルイの近く辺り
マタドガス
円山公園
ニョロボン
上賀茂神社
ユンゲラー
京都大学
キュウコン
河原町
ゴーリキー
清水寺付近
ギャロップ
西大路駅
マルマイン
レアコイル
左京区
パルシェン
シャワーズ
円山公園
サンダース
円山公園
ブースター
ライチュウ
円山公園
ガラガラ
上賀茂神社
ピカチュウ
京都駅
ヒトカゲ
京都駅
ブーバー
京都センチュリーホテル
スリープ
紫竹北通
カブト
東久保田町
オムナイト
京都市内
パウワウ
平安神宮
ベトベター
上鳥羽公園
マンキー
円山公園
カメール
京都府植物園
スピアー
京都駅
バタフリー
ニドリーノ
大阪城
ニドリーナ
上新庄北口
スターミー
京都市周辺
ナッシー
嵐山公園
ゴースト
京都駅ビル
シードラ
岡山神社付近
ロコン
八坂神社
ケーシィ
嵐山公園
イシツブテ
中京区
ポニータ
上京区
ドガース
京都駅バスターミナル
ピッピ
円山公園
プリン
ガーディ
亀山地区
ワンリキー
祇園町
カラカラ
山科駅
シェルダー
鶴見公園
ディグダ
西京極
ストライク
下京区大宮
フシギソウ
京都駅
クサイハナ
宇治市
ウツドン
瀬田駅
アーボック
植物園
モルフォン
一乗寺
パラセクト
小松町
ゼニガメ
植物園
ニャース
亀山公園
京都駅
ミニリュウ
円山公園
カモネギ
京都駅ビックカメラ周辺
ニドラン♂
八坂の搭周辺
サンド
銀閣寺
ビリリダマ
コイル
平安神宮
ピジョット
東本願寺
オニドリル
円山公園
ドククラゲ
三条大橋
アズマオウ
二条城正門
ヤドラン
平等院付近
ゴルダック
池田屋
イーブイ
円山公園
フシギダネ
京都駅
アーボ
清水寺周辺
ニドラン♀
ドードー
京都にはほぼいないようなので東京がおすすめです。
ヒトデマン
河原町
モンジャラ
植物園
カイロス
清水寺付近
タマタマ
木屋町
京都駅
マダツボミ
清水寺
メノクラゲ
堀川沿い周辺
タッツー
荒川橋
ラッタ
晴明神社
ゴルバット
京都駅
ピジョン
猪熊通
コクーン
三条通り
トランセル
ドードリオ
京都駅
ニョロゾ
嵐山駅
キングラー
京大病院周辺
サンダー
不明
フリーザー
不明
ファイヤー
不明
ミュウツー
不明
ミュウ
不明
京都のポケモンの巣一覧
ガーディ 嵐山公園
ミニリュウ 円山公園
ゼニガメ 植物園
カビゴン 京都駅
京都に出るポケモンの特徴。
ビリリダマがとにかく出ない。その他探せばある程度のポケモンが出現します。
ミニリュウとかのレアポケモンも特定の場所に出現しています。駅とか、橋、神社やお寺、公園辺りは定番のスポットかもしれません。
お寺辺りは建物が壮大だからなのかレアポケモンも出やすい仕様になっているような‥
確実な部分はわかりません。
お寺よりは公園がマイナーでないので行きやすいですよね。人も沢山いるの思うのでなるべく人の多く集まる場所へGO
京都は円山公園と、京都駅が特におすすめ。いろんなポケモンをゲットしやすいです。
伝説のポケモンミュウツーやミュウ、サンダー、フリーザー、ファイアーはまだ出現報告がありません。
金閣寺とかにいそうな感じしますけどねー。仮に野生でいたとして、ハイパーボールなんかで捕まるのでしょうか‥
それでも大阪と比べるとボリューム不足か
実際京都にも多くのポケモンが出現しますが、図鑑コンプリート狙いで行くと途中つまずいてしまう場面があるように感じます。
そこでおすすめしたいのは大阪で探索することですね。
大阪には海遊館、天保山、この二つがレアポケモンの生息地帯になります。
レアポケモンだけでなくより多くの種類のポケモンが登場するので時間のある方は是非遠くの地方へ旅しに行ってみて下さい。
コンプリート目的+旅にいきたいなら迷わず天保山へいきましょう。
京都で捕まえたいおすすめポケモン!
ゼニガメ、カビゴン、ミニリュウ、などですね。
基本的にCPの高いポケモンは序盤から力を発揮しますし相手のぷれっしゃーをこの上なく与えてくれます。
ミニリュウは頑張って進化させカイリューに仕立てあげましょう。
その後はひたすら強化を繰り返して最強モンスターに。ジムの独占に有利です。
京都の過疎っている場所を探せば多少のハンデを負うことなく楽勝に勝てます。
京都市内にはポケストップが大量にあるので是非活用してみて下さい。
USJやハウステンボスにもあるみたいです。
特にUSJは夢の国だということでレアポケモンが沢山眠っています。
都会のディズニーランドなんて偉いこっちゃですので遊ぶテーマパークのような場所も要チェックしてください。
最後に
今回は京都で見つかるレアポケモンの生息地をまとめて書いてみました。
京都で探索する人は怪我に気を付けて十分準備をしてからいきましょう。おわり。
【こちらも面白い】ゲーマーがおすすめするゲームアプリ
関連記事
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
現在、読者の方募集してます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑