ポケモン攻略記事です。今回は八景島シーパラダイスで出現、入手可能なポケモンをまとめて書いていきたいと思います。一応レアポケモンもいるみたいで、レアポケモンの生息地の候補でしょう。
八景島シーパラダイスで出現するポケモン一覧
ビリリダマ
ポケモンの巣の可能性があります。
コイル
ポケモンの巣の可能性があります。
ヒトカゲ
ゼニガメ
フシキダネ
キングラー
マルマイン
ニョロゾ
アーボック
アズマオウ
ルージュラ
ミニリュウ
パウワウ
プリン
ポニータ
スリープ
サンド
ケーシィ
コラッタ
シェルダー
コイキング
ラプラス
カイリュー
レアポケモンの1つ。スペックが最強で最大CPが高いポケモンといえばカイリューですね。技もドラゴンタイプで相手を翻弄します。ジム設置に是非おすすめしたいポケモンです。
タッツー
シャワーズ
ブースター
イーブイ
カメックス
メノクラゲ
ガーディ
マンキー
コダック
オニスズメ
マダツボミ
ニドラン
アーポ
ピカチュウ
ジュゴン
ヤドン
カラカラ
イシツブテ
レアコイル
ニャース
カモネギ
サイホーン
結構な種類のポケモンが登場します。
八景島シーパラダイスはポケモンの聖地、レアポケモンが大量
結論的に言いますとシーパラではレアポケモンが多く出現します。
ラプラスにカイリュー、ブースター、御三家など。
どうやらでんきタイプポケモンの巣になっているみたいで、ピカチュウもいます。
みずポケモンも大量にいるようなので、探索におすすめです。帰りはついでにお台場へGOしてもいい。
遊園地遊びがてらに‥ポケモンGOが最高です。
アトラクションの存在する場所はポケモンの聖地みたいなものです。
ハウステンボスやディズニーランドとかシーとか穴場スポットです。
遊園地でポケモンGOをするときの注意点
遊ぶ目的でお客さんが来ていますので邪魔にならないようにしましょう。
歩きやすい服装で。ブーツやヒールでくると足に負担がかかってしまい探索がしずらいです。
ポケモンを捕まえるのなら時間を決めてやりましょう。長くやりすぎると肩が疲れます。足も疲れます。
モバイルバッテリーは必須なので常に常備しておきましょう。
まとめ
八景島シーパラダイスはレアポケモンが多く出現するだけでなく、ポケストップも大量にあります。
人が集まるところにはポケモンの種類も多い。以上。シーパラのポケモン紹介でした。
【こちらも面白い】ゲーマーがおすすめするゲームアプリ
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com 現在、読者の方募集してます!
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑