ポケモンgoが配信されてから3週間はたちますね。あちらこちらではポケモンgoの攻略ページが流れてきて、今日本屋へいったら攻略本まで置いてある。
いやーすごいっす。まさかここまで人気が出るとは思っていなかったでござるよ。
ポケモンgoはおじさんでも楽しめるゲームなの?
僕の会社では数名ほどポケモンGOをプレイしている方を把握しています。
ほんと数少ないですけどね。
年齢層でいえば20後半から30代前半が多い印象。
ちょうどその頃に初代ポケモンが発売して売り切れ続出の大ヒットになったのはまだ覚えています。
グリーン、レッドバージョンが発売され、ブルバージョンが全然手に入らず。
ピカチュウが有名になったのもこの初期ポケモンがきっかけですね。
まあその前にドラクエ3が社会現象になったんですけど。
とまあ話が長引いていますが、その他、会社にいる40代のおっさんがポケモンgoにはまっちゃっているみたいで。
仕事の休憩合間にもやっていて仕事なんかどうでもいいみたいに見えてきますよ。仕事しているときの表情がつまらなそうですもん。
休日もひたすら歩いて捕まえにいってるとか。とにかく依存しているようです。
子供がいれば尚更ですよね。一緒にゲーム出来ますし、課金しない限り無料で出来てエコだしね。
いまんところポケモンgoは単調な育成ゲームなので無理な攻略とか調べずシンプルに遊べます。
ややこしいチュートリアル的なのも存在しないので初心者に優しい。
強いてゆうなら個体値とか種族値とかですが、そこまでやりこまなくても楽しめますよね。
ワンパターンになっていてつまらない?
一部のユーザーではパターン化してしまいつまらない。やることがないって方も。
確かにね、151匹しかいないし、鹿渡なアップデートしないし、新ポケいつでるの?って皆叫んでいますよ。伝説ポケモンのファイアー、サンダー、フリーザー、あとはミュウツーとミュウ待ちです。
対戦もジムでしか無く奥深いバトルがまだ明記されていない。
それでもスマホに慣れていないおっさんには丁度いい居心地なのかもしれない。モンハンとか、FFとかのがライトユーザー向けですもんね。
ゲーム性に凝っても良いけどシンプルにしてほしい。
世界的にも配信されていて、まだ謎が尽きないポケモンgo。
既に図鑑コンプリートしている王者もいまして、これから幾分盛り上がっていくと思いますが、遊び方に関しては今まで通り進んで欲しいなって意見。
ごちゃごちゃし過ぎるとストレスになるしボタン1つでポケモンを捕まえる単純さで良いんです。
やたら捕まえるのに難易度を変えてアイテムがないと駄目。もっとポケモンの分析をしないと捕獲できないなーんて要素は改悪過ぎるので出来ればやめて欲しいですよね。
いまんところは子供、大人、パソコンすら打てないおじさんにも楽しめるゲームだと思います。ドライブついでとか、旅行ついでに遊べますので暇潰しにも最適ですね。ディズニーランドとか熱いです!
最後に
ポケモンgoはおじさんでも楽しめるのか?はい!全然楽しめると思います。やったことがないからって「つまらん」と言わず1回プレイしてみて下さい。おわり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑