なぜテロは起きる?原因や対策、解決方法はあるのか。

過去に数々のテロの追跡が沢山あります。前から思っていることなのですが、何故テロが起こるのか?そして解決方法は果たしてあるのかどうかを考えていきます。

テロが起こってしまうのは支配欲が強いから。

日本と外国では生き方も違うし食事の食べる方法や、その風習も様々である。人間は平等であるのは確かであり、自由に生きる権利もある。

そして人間の考え方として100%の忠告をリアルに模擬体験として残せる同じ作法の人って一人もいないと思うんです。身ぶり手振りで行うことを自動で行うにはロボットしか出来ないこと。ロボットで無理なら人間がやるしかない。しかしどうしても癖がでてしまう。

自由に生きていいってことは一部の野郎の中には「何してもいい。あいつはあんなことやっているのに俺は何故ダメなんだ」と相手に対しての不満をもつ。無論言葉で解決出来ないことはまた違う切り口で相手を恐怖に陥れようとします。

そこまで話が進んでしまった結果‥テロという言葉に近づくと思うんです。考え方に歪みが生じると起こるんでしょうけど、生き方としてはつまらないですよね。勿体ないし。人生損してるなって思います。意識すれば楽しみ方は何十通りもあるはずです。

むしろみんな同じことしか、しなかったら‥個性ってなんなん?てなる!

テロが日本で起こる可能性なんで今の状況から考えても0に近いです。昔はなんと無差別に色々と事例があったみたいですが、現時点でゆるいとまで言われてる日本にそんな言葉は耳に伝わらないでしょう。

夏祭りで躍りを踊っている姿をみるとこれが日本のあるべき姿だよね、って感じます。隣の人に繋がる。何も言わなくてもネットだってあるし、電話というツールもある。

ただ、人間は個性が重要って言われるのも束の間、みんなと違うことをすると偏見をもたれるし、仲間という組織から外れていきます。

別にこの考えが悪いとは思いません。人によって趣味も違うし、時間の使い方も違います。ましてや、男性が看護士をしていてもおかしくないし、女性が一人ですき家へ牛丼食べに行っても普通だと思います。

個性をおもむろに尊重出来る人ほど自分に自信もあって自分のことを好きになれると思います。自分をよく知るって必要ですよね。俺はなんで生きているんだろう。何がしたいんだろうって。そりゃ自分を知らなくては分からないこと。

好きな仕事の為に人生に時間を費やす。別に否定はしないです。働くという観点ではお金目的で仕事する人もいる。やりがいを見つけたから給料関係なくこの仕事が好きだから!って理由も大いにあり。好きな仕事が出来るって最高のプラチナチケットです。メリットは何かしらありますよね。

やっぱ個性って大事だと思います。その人からみた観点もわかりますし、どうしてこうしたのかって理由も聞けるじゃないですか。

テロがなくなる方法はないのか?

例としてテロが起こってしまう理由の1つは貧困の差でしょう。金持ちもいれば貧乏人もいる。これは不思議な話ではなくて経済上うまく回っていないとかそんなの関係ない。生まれもっての環境が原因だったり。後から自分は運が悪かったと生き様変えられずに楽なことをし始めます。それじゃあ駄目だ。

他に解決方法はないかと考えた行き先‥お金持ちと貧乏を分散させたところで解決なんてしないんです。貧富の差は時に人を妬み、不満を持ち始める。テロは世界規模である話ですから何処かの国が豊になった所で即解決する訳がない。人生一生もので付き添わなくてはいけないんでしょう。

悪という人がいる限りテロに終わりなんて一生ない。中には人生一度しか体験できないから欲が浮き出てくるんですよね。それが悪い結果に繋がる。てかそもそも正解なんて存在しないですよね。

最後に

今回はテロについて求めているものは何なのか考えてみました。相変わらず日本の平和には感謝をするべきですね。おわり。

現在、読者の方募集してます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ