ポケモンgo攻略記事です。ポケモンgoで東京周辺で出現するドラゴンタイプのポケモンをまとめて書いていきたいと思います。入手場所、スポットなどのまとめ。
東京都周辺ミニリュウの発見場所
http://www.matomame.jp
レアポケモンの1人ミニリュウは東京都内で出現することがほぼ決まっています。主な出現場所として
⚪世田谷公園地域周辺
⚪渋谷109のお店の中や外周辺
⚪代々木公園周辺
⚪東京スカイツリーの周辺
⚪上野公園周辺
⚪片倉城跡公園
⚪高島平9丁目公園
⚪目黒川沿い周辺
⚪北の丸公園
⚪大和町
⚪渋谷区猿楽町
全体のパフォーマンスで見ると公園のつくワードに多く生息しているような気がします。東京なので人口も沢山いますので探索には注意が必要です。ドラゴンタイプの中でも初期位置にいるポケモンなので見つけたらなるべく早く育てていきたいですね。またミニリュウの巣は常に入れ替わっている感じがありますので、最初はここにいたって報告があっても日付次第でいなくなってる場合もあるのでご注意を。
東京都周辺のハクリュー出現情報
http://www.lineq.jp
ミニリュウの次進化になるハクリューです。このポケモンは丁度成長段階の途中みたいなものですね。主な出現場所は
西池袋公園周辺
千鳥ヶ淵周辺
上野不忍池,周辺
我山駅近く
新宿御苑周辺
中野周辺
上野公園周辺
ミニリュウを進化させるのがめんどくさくて尚且つ早くカイリューまで育てたい人に丁度良いでしょう。ステータス的にはまだまだ欠けてる部分のが多いのでステータス強化をしているよりもカイリューの進化を優先的に行う方が近道なのかもしれません。
東京都周辺のカイリュー出現情報
http://www.pokesoku.co
伝説のポケモンに対抗できるのはカイリューしかいない!っていうくらい大変強いポケモンであります。カイリューの主な出現場所は
セントラルパーク
多摩市周辺地域
世田谷公園周辺
ときわ台駅前広場周辺
めじろ台周辺
上野公園
カイリューの分析をしてみるとやはり公園関係が出る確率は高いのかも?と感じます。しかしミニリュウとかの比ではなさそう。しかもトレーナーのレベルが低いと捕まらないし、モンスターボールやハイパーボールの精度にもよりますので、捕まえるとなると一筋縄ではいかないモンスターです。その代わりゲットしちゃえばミニリュウから進化させる必要がなくなりますし、ジム戦でも確実役立つでしょう。欲しいかたは狙ってみて。
最後に
今回は東京内で出現するドラゴンタイプのポケモン出現情報をまとめて書いてみました。数少ないドラゴンタイプですが、東京では結構見つけやすいようなので気になるかたは探索してみて下さい。
関連記事
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
現在、読者の方募集してます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑