ポケモンgo攻略記事です。ポケモンGOの東京都江戸川区周辺で出現するポケモンを少しまとめてみましたので書いていきたいと思います。
江戸川区にロコン
http://www.xn--go-qh4aoh0a6h425xkr8aq87edno.xyz
江戸川区周辺にはロコンの出現情報があります。ロコンはでんこうせっか、かえんほうしゃなどを覚えます。進化先はキュウコンになります。進化するのにアメの必要数は50個と結構簡単な方ですね。
ロコンの状態だと少し火力不足なのでキュウコンになれば多少使えるポケモンになりそうです。またその他にも東京の池袋にある平和の森公園にはロコンの巣として結構有名みたいです。あとは東京の木場公園も同じく沢山出現するとのことなので気になる方は是非探索を。
江戸川区にゴース
http://www.xn--go-qh4aoh0a6h425xkr8aq87edno.xyz
江戸川区にはゴースもいるようです。進化先はゴースト、ゲンガーへと進化していきます。ゴーストタイプのポケモンは種類も少ないので結構貴重な存在になります。
しかもノーマルタイプのポケモンにたいして強いので意外にも戦力になること間違いなし。(一部ノーマルポケを除く。)
その他に東京の多摩中央公園周辺や、東京の都立潮風公園周辺地域にもゴースの巣があるとの情報があります。
ゴースからゲンガーにするまでアメの必要数は125個なので巣を有効利用捕まえたい所です。
なお、ゴースは夜の時間帯が最も出現率が高いと言われていますね。メインキャラにしたい人は是非。
江戸川区にポッポ
http://www.takanohimatubusi.com
江戸川区周辺ではポッポが野生で沢山出現するとの情報があります。ポッポは何処でも出現するような定番モンスターになっていますね。
ポッポはもはや育成ポケモンというより、トレーナーのレベル上げに最適でしょう。通称ポッポマラソンと呼ばれるやつですが、ポッポをひたすら捕まえてアメを入手。
そのアメでピジョンに最速で進化させるという、高度そうで単純なテクニックが使えますね。進化させるのに必要なアメが12個と楽でコントラストすることなく一直線に進めればいいので。
進化させたピジョンは博士に送ってまた再度同じことを繰り返すんですが、これが作業と感じたら一旦休憩すればいいのでやり易いですね。
序盤から使えるテクニックとして非常に優秀でしょう。
最後に。
今回は東京の江戸川区周辺で出現するポケモンの入手情報をいくつか書いてみました。過度のスマホゲーは視力を悪くしてしまう原因にもなりますので時には休憩をしましょう。そしてゲームし過ぎて飯を食べるのを忘れないように。最低一日三回の食事は取るようにしましょう。そこまでハマる人は流石にいないか。でも中にはポケモンgoをするため仕事を辞めた人がいるとのことなので不思議な話でもないようです。おわり。
関連記事
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
現在、読者の方募集してます!
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑