世田谷区周辺のポケモンgo出現情報、スポット「カメックス」

ポケモンGO攻略記事です。今回はポケモンgoの東京世田谷区周辺で出現するポケモン、発見報告のあるポケモンをまとめて書いていきたいと思います。

世田谷区にカメックス

f:id:uver2468:20160804191255p:plain
http://www.esports-runner.com
世田谷区代田2丁目周辺にてカメックスが出現している報告があります。非常に貴重なポケコンなので見つけたら必ずゲットしておきましょう。ゼニガメからの最終進化まで到達すると結構な強さになります。基本CPも割りと高めなのでバトルではなかなかの活躍っぷりを見せてくれるでしょう。最初にフシギダネ、ヒトカゲを選んでしまった人は是非とも入手を。カメックスの特徴は水タイプでこおりわざと水タイプの技も持ち合わせています。通常技を使うならみずてっぽうがおすすめです。今のところカメックスの巣というものは見つかっていないようですね。

世田谷区にカイロス

f:id:uver2468:20160806045436j:plain
http://www. pokesoku.co
芦花公園周辺にてカイロスが出現しているとの報告があります。結構大量にいるみたいでまだ捕獲していない人はゲットしておきましょう。カイロスの基本CPは2121で数少ない虫ポケモンの中でも優秀な能力を持ちます。進化先がないことからお手軽っぽさがありますが、入手難易度としては結構高めでしょう。聞いた話では自分の自宅周辺で見つけることが出来たって話も聞くのでもし見かけたら必ずゲットしましょう。カイロスの弱点は、ほのおタイプなので
こいつらには太刀打ち出来ないという短所がありますね。技の種類に関しても今一度な感じです。むしポケモンの割りにかくとうタイブの技を覚えるのが素晴らしい。

世田谷区にニドリーノ

f:id:uver2468:20160806050351p:plain
http://www. pokemon-go-go.biz
烏山寺町周辺にてニドリーノの出現報告があるとのことです。ニドリーノの特徴としては毒タイプの技とノーマルタイプの技を持ち合わせています。ニドラン雄からの進化系になりますが、この時点ではまだそこまでパワーアップしていません。最終的にはニドキングまで進化させてからが本番といった所でしょう。あくまで進化の途中段階として育てていくべきです。通常技のどくづき、ゲージ技のヘドロばくだんがおすすめといった感じです。ニドキングへ進化にはアメが100個に必要になるので地道にためていきましょう。

最後に。

今回は世田谷区近辺で出現するポケモンを少々まとめて書いてみました。プレイする際には必ずマナーを守って安全に遊びましょう。ポケモンgoのBGMをより楽しみたいって人には高品質なイヤホンがあると臨場感溢れる雰囲気を作れます。カナル式が最強です。

関連記事

uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com

現在、読者の方募集してます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ