大田区のポケモンgo出現情報、スポット「シャワーズ、ハクリュー」

ポケモンgoの攻略記事です。ポケモンGOの東京大田区の出現するポケモン、登場するポケモンをまとめて書いてみました。確実に出現するという訳ではないのでご注意下さい。一応出現報告ということで書いていきます。

大田区でシャワーズ

f:id:uver2468:20160805221035j:plain
http://www. xn--goch-pm4c3jib2j0231ck17a.jp
多摩川駅の浅間神社にてシャワーズが出現しているとの情報があります。強ポケといわれているこのモンスターですが、イーブイからの進化でもアメが25個あればすぐ進化できます。進化の難易度的には比較的楽なのですが、進化せずに欲しいって方はここで入手しよう。みずてっぽうが弱体化されつつも、ハイドロポンプの強さは健在しています。使うポケモンいなくてどれがいいか迷ったらこいつを使いましょう。間違いなく活躍するポケモンです。

大田区にハクリュウ

f:id:uver2468:20160805221753p:plain
http://www. esports-runner.com
平和島クアハウス周辺にてハクリューが出現するとの報告があります。ミニリュウに次いでレアポケモンなので是非ともゲットしておきたい。ハクリューまで到達していればカイリューへの進化はすぐなので是非早めの進化をしておきたい。相変わらずの性能を誇るゲージ技のドラゴンクローが強すぎる。ハクリューの状態でも最大CPは1486となかなかのスペックであります。ドラゴンタイプはやはり強い。

大田区にゼニガメ

f:id:uver2468:20160805224748j:plain
http://www. game8.jp
ゼニガメは大田区の大森郵便局周辺に出現するとの情報があります。ゼニガメも結構なレアポケモンなので最初の御三家で手に入れてない人は是非ともゲットしておきたいです。カメックスへの進化先までの道のりはアメが125個必要になるので出来ればゼニガメの巣を見つけて沢山捕獲しましょう。カメックスはラプラスよりは性能が劣りますが、ハイドロポンプという水特化技が持ち味です。

最後に

今回は東京大田区周辺で見つかるポケモンを少しだけまとめて紹介してみました。ポケモンの見つける際は夜より昼間の方が安全です。探索するときは事故などのトラブルに巻き込まれないよう気を付けてプレイしましょう。歩きまくっていると疲れるのでこまめな水分補給は必要です。おわり。

関連記事

uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ