ポケモンGOの攻略です。ポケモンGOに出てくる不思議な葉っぱがあると思うんですが、その疑問についての情報を書いてみました。
【ざっくり説明すると】
- 葉っぱの効果、存在する意味は?
- 葉っぱが出る→レアポケモンが目の前にいる?
- はっぱがあれば【おこう】はいらない?
- はっぱが多い場所は何処か?
- 一番はおこうやルアーモジュールが強い!
- 葉っぱって所詮かざりなのか?
- 最後に
- 関連記事
葉っぱの効果、存在する意味は?
ポケモンgoにはまだまだ不確かな情報が多いですが、葉っぱにはポケモンを引き寄せる効果があるみたいです。大まかに伝えると、ポケモンが出現しやすくなると言われています。果たして本当なのでしょうかね。
もしそうだったら、このやり方を見逃すわけにはいかないでしょう。出現場所もここ!って決まっているわけではないので予測も出来ないです。
葉っぱが出る→レアポケモンが目の前にいる?
ポケモンといえば初代のソフトから湧き出るものと言えば草ですよね。通常はこの草からポケモンが出現しやすくなるとするんですが、ポケモンGOでは葉っぱのところでなくても普通に出現しますよね。
じゃあ普段何もないところに葉っぱが現れたら…って思うとそこにはレアポケモンが存在するのかなと思ってしまうかもしれません。
でも実際はレアポケモンなんて出ないですよね。でも何故か期待してしまう謎の葉っぱの動き具合。
はっぱがあれば【おこう】はいらない?
はっぱがもしもポケモンの出現率を高めてくれるのならおこうとか、モジュールはいらないんじゃない?って考えがちですが、そもそも葉っぱが出現確率を高めるという根拠がありませんので、すぐにポケモンの登場率を増やしたいならおこう、モジュールは必須になります。
絶対そちらの方が効果がありますね。
はっぱが多い場所は何処か?
葉っぱが沢山出てくると言われている場所は「公園」が多いようですね。名前の通り草で生い茂っているイメージが強いし、お店の中に葉っぱが生えていたらビックリですからね。
一番はおこうやルアーモジュールが強い!
上記の説明から葉っぱにはポケモンの出現させやすくする効果があるかもと指摘しましたが、本当にあるのかないのかさっぱりわかりません。
なんなら確実に効果を実感できるという、おこうやルアーモジュールを使えば間違いないと思います。また、おこう、ルアーモジュールはトレーナーレベルが上がるか、ポケストップでランダム入手が出来ますが、消費道具でありますので、何処でどの場所で使うかが重要になってくると思います。
葉っぱって所詮かざりなのか?
このゲームに登場する葉っぱ。リアルな話であれば葉っぱには有効な価値や、便利制を感じません。むしろあってもポケモン探しの邪魔になると思ってしまうでしょう。
あるいは装飾の為?
ポケモンの世界観を思いっきり引っ張り出したかったからとか。このゲームに出てくる葉っぱとても疑問です。もっと光るものや、エフェクトの使い方とかをアレンジした方が更に楽しくゲーム出来ると思うんです。
最後に
今回はポケモンGOに登場する葉っぱの情報、効果についてまとめて書いてみました。ポケモンGOの世界は広すぎてポケモンマスターになるまで時間がかかりそう。他にも疑問について考えることは只いくつかあるので、またまとめて書いていきたいです。
関連記事
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
現在、読者の方募集してます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑