夕食後のマラソンは音楽聴きながら走ると凄く楽しい。

前回はこんな記事を書きました!
uver2468.hatenablog.com

体重が増えた原因がある程度特定できていたので、まずは運動をする時間を確保したい!でも時間がなかなかない。それはちょっとおかしいなと。
 
単なる甘えかよ!と言われる可能性も配慮してのこと。子供が1人いるから運動が出来ないのもなんなのかなと思っていて。なんとか嫁さんにお願いして今回は夜のマラソンをしました。

ちなみに今日は遠くへお出掛けしていたので汗はびっしょり。この時期外に出るとサウナみたいなもので冷房のあるお店に入りたくなります。ついでにお店で風に当たってきました。

で、夜のマラソンをする前に夕食を食べてそこからのスタートです。走った時間は20分程。

何故長時間走らなかったかというと今回は第一回目なのでいきなりハイペースでやると続かないと考えたから。

そして次回に繋げるためのベースを作ったから。

マラソンは続かなきゃ意味がないと元の思考から感じているので、常に我の独断でもありますが、続けることが目的だったのでアリかなと。

また、夜ということで服装はラフな格好でジャージにワンポイントTシャツ。

暗いし誰も車を運転しているのに気を取られて服装なんて見ないだろ!という発想。

まあたかがマラソンにお金を掛けたくないし初期費用0無料でやりたかったのもある。

こうゆうやり方も悪くないな。

走る場所はなるべく暗すぎない所を選んで国土で走りました。平らな道で平行なので足に掛かる負担もあまりなく、スムーズに事なきを終えました。

途中途中車がこちらを覗いているかもと疑いつつマラソンをしましたが、結果よく走れたと思います。

何よりマラソンに貢献してくれたのは音楽ですね。
スマホを片手に音楽を流していました。

イヤホンだと取れるのでやりづらいんですよ。

マラソン用イヤホンとか持ってなかったので。
流していた音楽はワンオクロック、西野カナ、嵐、Aqua Timez、めっちゃ中二病っぼいじゃないですか。

気にしないで下さい。Androidに入っている曲リストのたまたまです。

ワンオクのロック的音楽はマラソンをやりやすく感じさせます。リズム感も鍛えられそう。西野カナはネタになるからとかそうじゃないんです。

普通に優しい歌声で感情移入しやすかったので。夕食後の淡い車道の中でマラソンのするって結構楽しいです。

沢山汗かいておいてその後お風呂に入れます。りんぱとか足のマッサージを自分でやってみたりなんだかんだ初心者染みた行動ですが、朝よりかは夜に運動した方がお得な感じがしました。

しかも音楽流しながらで一石二鳥。誰にも迷惑かけないし、かけるとしても通行者の妨げくらいか。

まだ初の第1回目なので20分区切りでのマラソンはとても楽しめました。仕事が早く終われば時間が少しとれますのでまずは継続することを感覚で覚えて覚えて行く予定です。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ