朝御飯、晩御飯の記録が書きたい。ブログ開設後一年で体重が増加

最近太りました。しかもここ一年で三キロ。ブログを始めようと思ってからです。決して笑える話?ではないですし、子供が産まれてからがきっかけでしょうか。子育てに専念しつつ気づいたらって感じで。

一年で三キロってどう?

つい一年前までは常に50キロをキープしていました。というか50キロからプラマイゼロをずっと維持していたので正直ビックリしています。

もやしっこのはじめしゃちょーみたいだねと言われてもおかしくありませんでした。痩せ体質だと思っていたはずが…僕の中で3キロの体重増加はめちゃ重くて深刻です。

昔はどんなに食べても、美味しいショートケーキを食べても旨い焼き肉を食べた日も体重が上限することはなかったです。

子供が産まれてからがきっかけ?

体重が増えてしまった原因の1つとして子育ての時間を取るようになってからがきっかけでもあります。

子供のせいにするのは駄目ですが、恐らく身体の健康管理に徹する時間を取れなくなったといっていいでしょう。

以前の僕は健康思考が高かったです。最低1日30分はランニングする習慣がついていましたし、筋トレも毎日欠かさず行っていました。

一時期はダイエットの為と自分の肉体を維持するためジムも通っていました。月5000円もかかりますが費用に対しての効果はあると感じられます。

どうすれば体重が減るのか自分で理解している。

僕はスポーツのインストラクターでもなくただの素人人間ですが、どうしたら痩せるのか、体重を維持していくのかわかる気がします。

一番は環境の変化ですね。

ここ最近運動をしなかったから体重が増えた。ってことは運動をしていれば確実に痩せている環境に加わっていたことが予想できます。

仮に高額な費用を掛けてライザップでワンツーマントレーニングをしたとしても僕の体重は安定しないでしょう。環境に変化がない限り。金を掛けても戻ってくるのは贅肉だです。それ以上それ以下でもない。確実にお金が逃げていくだけ。

ついでに物いえばブログに完全移行したせいもあります。僕の中で優先順位といえば子育て、仕事、ブログって順番です。その中で運動という選択が入っていません。

仮にブログの費やす時間を運動に変更すれば環境は変わるでしょう。毎日一時間はブログに使っています。30分を運動に回すか、朝空いてる時間にマラソンをするか。

体重の維持って案外簡単そうで難しい。

この世には数々のダイエット法があるのに人によっては効果を感じられなかったとかリバウンドしてしまったとか悪い話を聞きます。

酵素ダイエット、リンゴダイエット、バナナダイエット、炭水化物ダイエットとか。

最終的にいくらダイエットにお金を投資しても体重の維持って難しいものです。元の体重に戻ってしまった。これは現実的で後から無駄な時間とお金を費やしてしまったなと感じる。

だからダイエットは後味が悪い。

僕も今経験したとこですけど、まず増えたって実感もないし、今のままでいいか。なんて思ったりしてます。

食事制限の記事を書いてみたい。

でもこのままいくと確実に太っていくのが目に見えてくるなと。だったら今の環境に変化を加えたい。

数ヵ月前に始めたブログ。今までブログという分野に参戦してなかったことを今こうして好きなことを生地に出来るって素敵なことだと思っています。

ついでなので毎日何を食べてどう変化していったのかを記事に書いていけば良いのでは?と考えたんです。

まあそれオンリーじゃこのブログも面白くないですのでたまにでいいからダイエット関連のことを書けたらなと。

ダイエットは自分との戦い。

見えない敵とbattleしているような感覚。隣にいる人の世界は常に透明です。今こうしてブログを書いている間に必死でダイエットを取り組んでいる方もいるでしょう。

僕も同じ立場になって少しでもいいから環境に変化を付けることから始めたいと思います。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ