熊が怖い漫画本を紹介してみる!【トラウマ】

今回はクマについて語るクマといえば北極熊やツキノワグマ、べディベアとか沢山の種類がいるが、グリズリークラスになるとまじで笑えない位恐ろしい。

クマの特徴。

熊本のゆるキャラくまモンをご存知だと思いますが、あんなにふわふわして可愛らしい赤ちゃんなんて数知れたものです。

クマの印象はそんな生易しいレベルではなく地上戦となるとその爆発力にはびっくりしてしまうと思います。堅い爪にサンドバッグになりそうな剛腕とお腹。

しかも何処を向いてるのかわかりづらい顔面。おとなしくしていれば優しそうで先頭を引っ張ってくれそうな。性格は真面目であるが、一度自分の縄張りに入られると必ず襲ってくる。

そんな印象を受ける。人はクマより弱い。そうしたことをわかっているはずなのに竹藪の中を探検する人々には勇気と栄誉を与えたい。

ゴールデンカムイ

ゴールデンカムイ コミック 1-6巻セット (ヤングジャンプコミックス)

ゴールデンカムイ コミック 1-6巻セット (ヤングジャンプコミックス)

息の深い漫画であり、グルメを紹介していたり、過去の歴史を巡りめぐるような展開。そして熊が出てくるところが脅威的でもある。
物語の仕組みはよく理解しないと話に入りづらいかもしれないが、一度のめり込めばハマル漫画間違いなし。とりあえず熊をどうにかしようと考える方も多いのでは。登場シーンに威圧感がある。もうちょっとホップな登場でも良かったかもしれん。

真・異種格闘大戦

真・異種格闘大戦 : 1 (アクションコミックス)

真・異種格闘大戦 : 1 (アクションコミックス)

数々の動物が登場し、喧嘩をおっぱじめて誰が一番強いのかを決めるというストーリー。アフリカゾウに限らず凶暴な熊も登場している姿はまさにメンテナンス不要でブーストモードに入ったクマそのものだと思う。動物の中にヒューマンも登場しているが、メインは動物の話ってことでいいのでしょうか。物語に関しては当たり障りなく普通って感じ。

流れ星銀

銀牙 文庫版 コミック 全10巻完結セット (集英社文庫―コミック版)

銀牙 文庫版 コミック 全10巻完結セット (集英社文庫―コミック版)

クマ特有の怖さがめっさ伝わってきます。俺はクマだから。クマは正義だ、もっと尊重してくれ的なね。銀牙伝説シリーズは絵が見やすくて世界観に浸りやすい。少年ジャンプの漫画でしたが、そこまでヒットするわけでもなく、かの有名な恋愛漫画とは全然違っていますが、犬の友情というか団結力が伝わってきます。

物語の節になるものが仲間との協力するところでしょう。似たような漫画で銀牙伝説ウィードというものもありますが、こちらもまた独特で奥が深い作品になっています。クマといったら流れ星銀がおすすめか。

最後に

今回は怖いクマが登場する漫画を紹介してみました。この漫画をみれば必ずクマ=怖いに変わるでしょう。朗らかで優しいクマを怒らせると手をつけられなくなりそうですな。お気をつけを。おわり。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

【人気おすすめ記事】

大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)

リメイク版でおすすめのゲーム21選‼感想、評価ありで!

3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」

【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します

絶対に読むべき!おすすめの少年マガジン漫画「ネタバレあり」

絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。

スポンサーリンク










お問い合わせ