パパブロガーって職業は稼げる?未来はある?

主婦のブロガーってのは聞いたことありますが、パパのブロガーってあんまり聞きません。

僕だけでしょうか。

恐らく子持ちであることはアピールしているんでしょうけど、

ブロガーだと決めつけることは言わないのでしょう。

ですが実際調べると、ある程度は自称パパブロガーさんがいるようです。

ブログでは広告を張り収益を得る方法がありますが、

お金をいただくには記事を書き続けなくてはならない。

しかもブログはストック型ビジネスとかいいますが、すぐに溜めれば良いってものでもなく。

時には過去記事の修正や、メンテナンス。

デザインを変えたりと、やることが多くて時間に追われるのは間違いないです。

1日1時間単位でブログを書く人が殆どだと思いますが、毎日の作業って慣れても辛かったり。

毎回同じコンディションじゃないので記事の中身にムラがあることも。

僕も記事を書いていて思うんですが、仕事としての作業なのか趣味で書いているのかわからなくなる時があります。いつも同じリズムで書いているのに2時間掛かることもあります。

2時間も同じ定位置で書くのは流石にキツい。肩も凝るし姿勢にも影響します。僕は元から猫背なので気にしてはいないです。

パパブロガー方って本音でいうと、どうなのでしょうか?稼げてる?
中にはサラリーマンの年収を越えるバズーカ級方もいますが、ブログ飯をするにはちとキツいと思います。

月1万とかであれば副業になってしまうし何十万となると相当努力しなくてはいけないと思います。

またGoogleの機嫌にもよりますので毎回同じ記事がずっと上位を維持してる訳でもなく、常にライバルが付きまといます。

ってことを考えるとブロガーとして飯を食べるのはサラリーマンと似ているような感覚。

仕事はブログですが、本当に好きで書いてる人は一握りだと考えています。

ブログを書くんだったらその時間を他の趣味に使いたいって人もいるでしょう。

この先何十年と安定して稼げるの仕事だと思っていると痛い目を見るかも知れません。

最近じゃあ若者がフリーランスになるのがかっこいいとか言われていても安易に乗り出すのはリスクを更にハイリスクにしているだけだと思うのですな。

やはり保険を掛ける上で本業と副業両方を掛け持ちするのが最善なのですかね?

大塚製薬だかどっかの会社は副業禁止にしていたのがOKになったそうです。

その裏側には今の会社ではあなた達に払う給料は限られてしまうので、更に欲しいなら副業で稼いで下さいと言っているんだとか。

その真意はわかりませんが、これから先副業OKの会社が増えて副業をするのが当たり前の社会になりそうですね!だって今の会社の給料上がらないんだもの。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

【人気おすすめ記事】

大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)

リメイク版でおすすめのゲーム21選‼感想、評価ありで!

3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」

【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します

絶対に読むべき!おすすめの少年マガジン漫画「ネタバレあり」

絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。

スポンサーリンク










お問い合わせ