スタバ好きは必見!スタバを知るためにメニュー表をくまなく見るだけで満足していませんか?その他細かな所にも気を配って行きたいところです!
その中でもスタバへ出歩くとタンブラーを使われている方も多いはず。そう、気になるのはスタバタンブラーのサイズ選びですよね。タンブラー購入にあたり、どのサイズがおすすめでどれが使いやすいのか疑問に思うんですよね。
そこで今回は使い勝手の良いサイズを考えてみようと思いますので宜しくお願いします。
- スタバタンブラーのサイズの種類
- ショートサイズの特徴。
- トールサイズの特徴。
- グランデサイズの特徴。
- サイズ選びで注意したいこと。
- 結局一番おすすめのサイズはどれなのか?
- スタバのタンブラーの弱点、メリット、デメリット
- お洒落なタンブラーはネットでも買える!
- タンブラーは値段が高いけど使う価値は十分ある
- 最後に
スタバタンブラーのサイズの種類
http://www.starbucks.co.jp/howto/store/tumbler.html
今現在あるサイズの種類ですが、
Short ショート サイズ(240ml)
Tall トール サイズ(350ml)
Grande グランデサイズ (470ml)
の3種類です。海外の方では「ベンティ」サイズもありますが、日本では存在しないようなのでこれを省いていく形になりそうです。一応市販では売られていませんがネットやオークションなどで注文すれば確実に手にはいるようです。
次にそれぞれのサイズの特徴を書いていきます。
ショートサイズの特徴。
http://http://www.starbucks.co.jp/goods/
ショートサイズは子供や大人まで幅広い層で使える形になります。飲む量とか気にせずとりあえず朝の一杯をお口に含みたいとか、手軽に飲めるスタバの優雅な時間を楽しみたいって人に向いていると思います。
また小柄なので持ち運びにも大変良いというか場所を取らないので、ストレスなく使用可能です。一般的にはショートサイズが普段飲み用で、お腹を緩くさせない程度の量と言われています。
飲み過ぎを避けるのに丁度良いのがショートサイズってところでしょうか。ポジションとしてはいい位置にいますね。
トールサイズの特徴。
http://http://www.starbucks.co.jp/goods/
トールサイズってぶっちゃけますと非常に微妙な位置であります。ショートじゃ少ない、グランデだと多すぎる。そんな方の為の救済措置として(笑)あるのだと思います。
こちらのサイズに関してもほんっとに小さいお子さんは無理だと思いますが大人が飲むにしても問題なく飲める量だと認識しています。曖昧で中途半端と言われてもおかしくないトールサイズに関して僕は基本頼んでいません。
グランデサイズの特徴。
http://http://www.starbucks.co.jp/goods/
スタバの中でも特に糞デカイのがグランデです。このサイズになりますと、一杯飲むのに時間が掛かるのでテーブルに座って長時間ゆっくりしながら飲みたい人向けです。
MACでパソコン弄りながらとか本を読みながらとか…。そしてショートサイズだと量が足らなすぎて満足しないって人にも使わざるを得ないサイズ感でしょう。
体格の良い男性はグランデサイズを選ぶ人が多いように思います。
しかしその分カロリーが多くなりますので注意が必要。毎日飲んでいたら絶対身体に悪いし腹壊しますね。飲んだ後は運動を是非取り入れて。
サイズ選びで注意したいこと。
タンブラーとなりますと一度購入してしまった場合そのサイズで永遠に頼まなくてはなりません。やり直しが利かないというか…
ショートサイズのタンブラーを持っていれば、トールやグランデサイズを頼むことは不可ですし、
トールサイズのタンブラーだとショートは余裕ですがグランデは頼めなかったり。
グランデサイズのタンブラーならショート、トール共に注文出来ますので使い分けは必要になります。
結局一番おすすめのサイズはどれなのか?
http://www.starbucks.co.jp/howto/store/tumbler.html
一気に突っ走って書きますが、ダントツでおすすめなのは【グランデサイズタンブラー】これ一択のみです。
元々スタバのコーヒーは割高と言われているところをショートサイズで飲むのは勿体ないし、今後も長期的な使用をすると考えると長い目でみればグランデが安定です。
しかも入りきらないサイズで頼んじゃうと店員さんを困らせてしまうし、注文をよりスムーズに快適に運ぶためにもデカイサイズの方が安心じゃないですか。
ちなみにマクドナルドのジュースは氷を入れない方がお得なようです。
氷がジュースのかさましがわりとしてしまうので…これの原理とは違いますが、とりあえずサイズ選びで迷ったら「グランデサイズのタンブラー」が最適です。
グランデだと多すぎて困るんやない?って考える人もいますが、どっちにしろ飲みきれなかったらそのまま冷蔵庫に保存できますし次の日の朝とかに飲めば十分飲み干せると思います。
飲み終わったらしっかり水で濯いで綺麗にしておきましょう。そうすれば毎回使えます。
ちなみにスタバが高いと思う方はセブンカフェやLAWSONのマチカフェで購入して一杯なんて方もいるみたいですね。
にしてもタンブラーならカップのゴミがでないので環境にも優しいし日本に貢献してるような錯覚?(笑)になりますね。
スタバのタンブラーの弱点、メリット、デメリット
●お金の節約になる。ついでにこちらの方の記事で詳しくまとめられています。
mogmog-everyday.hatenablog.com
月に5000円も浮くなら断然タンブラーを使う価値が高まる!定期的に通うとなるなら必要になりますね。
その他、
●ゴミがでないのでエコノミー。
●お店の店員さんに対しての恩恵を与えている。(勝手な自己満です。)
●容器が邪魔になる。鞄、リュックが小さい人にはちと辛い。
(財布や、車の鍵、化粧ポーチとかニンテンドー3DSとかタンブラー以外に入っているものが多いと邪魔になってしまう。)
●容器がお洒落な物が多い。ブランドとしての優越感に浸れる。自慢できる。
ざっと思い付いたのだとこんな感じ!
お洒落なタンブラーはネットでも買える!
ついでにグランデサイズで購入出来るタンブラーを紹介していきます。

スターバックス さくら 2016 タンブラーカーム 470ml
- 出版社/メーカー: スターバックスコーヒー STARBUCKS COFFEE
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
2016年限定オリジナルのさくらをモチーフにしたタンブラー。フォルムが可愛く洒落てて女性にピッタリ。クリスタルなデザインが淡い感じで素敵です。

スターバックス 2015 クリスマス ホリデーステンレススライドリッドタンブラー グリーン 470ml
- 出版社/メーカー: スターバックスコーヒー STARBUCKS COFFEE
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
2015年に出たクリスマス仕様のタンブラー。保温、保冷用にも使えてとても便利。蓋がスライド式になっており使いやすさも抜群。男女兼用でつかえます。ステンレスタイプのもので錆を軽減、長く使える。
タンブラーは値段が高いけど使う価値は十分ある
スタバのタンブラーはブランド力があるために、購入する人は勿論品質やデザインを求めると思います。でもこれって間違ってはいないんですよね。
見た目のクオリティーやらお洒落に着飾れると考えるのなら十分価格に見あったコストだと思います。
デザインも可愛いだけでなく、かっこいい大人向けのもあるので是非チェックしてみて下さい。
最後に
今回はスタバタンブラーの買うべきおすすめサイズについてまとめてみました。ニーズに合ったサイズ選びを是非検討してみて下さい。では。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。