どうも。ユーログです。皆さんは蕁麻疹になったことありますか?
子供の頃とか大人の頃で大分大差がありますが、
そもそも蕁麻疹って原因が一概にわからないと言われているんですよね。攻略法とかがあれば教えてほしいのは誰もが望んでいることです。
今の現状を伝えますと蕁麻疹にかかり始めたのは今から数年前。
記憶が薄っぺらくて申し訳ありませんが、
初の蕁麻疹が発生してから4年がたちます。
当初は手がかゆくて、蚊に刺されたのかなと軽く受け止めていました。
所が何日にも渡り同じ症状が続いていきます。
しまいには顎の下や、足回りが赤くなりかゆみを引き起こすようになる。
なんじゃ。いつもと様子が違う。こんな変な感じ初めてかも知れない。焦った僕は直ぐ様病院へ。行きつけの病院はなかったのでネットで地元の名前と病院をキーワードに含めて探しました。すぐに近くの病院を見つけることができた。
病院で検査をして貰うまで、待ち時間がある。手が痒くて、もはや、全体攻撃されていますね。
全身がつらかった。
ちょっと間をおいてから自分の番になり、医師の診察をうけました。
そこで言われたのが蕁麻疹ということです。
蕁麻疹にも種類があり、習慣化してくる蕁麻疹は慢性蕁麻疹と呼ばれている模様。
蕁麻疹なんて生きていて今までなかったものですから、その時の悔しさというか、
いきなりすぎなので自身に対する内容をよく理解出来ていなかったんでしょう。軽い気持ちで考えていました。
で、検診の結果とすれば慢性蕁麻疹には原因というものがハッキリと特定できなくて、
あらゆるものが重なって起きた現象だということです。
それほど心当たりが見当たりませんが、仕事の作業環境だったり、食べている物がいけなかったり。
柔軟剤薬の成分が強すぎてかゆみを引き起こすこともあるとか。なんとなく予想は出来そうであるが、
自分が慢性蕁麻疹になる原因はいまいち掴めなかったのである。
何年も蕁麻疹患者として日々生きていると気付くことが押し出されてくる。夏場と冬場でなんか違うなと。
暑い場所にいくとかゆみが出てくるんだけど寒いところへ移動するとかゆくないぞ。他にも色々試してみた。
暑いお風呂に入ったらどうなるかとか。実際に通常より暑い風呂に入浴したところ、身体中がいつもより痒い。
耐えられないような傷み、我慢できないかゆみが引き起こされるのだ。そして、一応という意味で医者にいき、調べて貰った。
そしたら温熱蕁麻疹ってやつかもしれないですねと言われた!なんじゃそれ!
どうやら寒暖の変化が大きいようです。水道水で浴びてる時は気持ちいんでしょうが、暑い場所、暑い作業現場は暑さに反応してか、異常なかゆさ。
蚊に刺された傷みとはまた違う感じ。
蕁麻疹って重くない病気とされているようですが、僕としてはかなり深刻です。薬代金もかなるし、無理ゲーとまで進化しています。
一時的なものですが、かゆみを和らげるのなら薬を使うべきでしょう。僕の使っている薬はタリオンですね。
タリオンを何年か利用させていだいています。飲んだときはかゆみが無くなりますが、終盤になってくるとまた痒くなります。
ですがどう足掻いても治す方法が見つからない慢性蕁麻疹
の今やることは薬を飲んで蕁麻疹と共に仲良く暮らすしか、ないのでは?
ただ、薬を飲まないと日常的なストレスになってしまうので、飲まざるを得ないという。どうしましょうね。
原因を探してもきりがないので、長い道のりで上手く克服出来るように考えていきたいものです、みなさんも蕁麻疹に初めてなったときは慌てずに対処をすることですな。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。