どうも。ユーログです。今回はローソンに売られているLAWSONオリジナルスイーツということで商品名ジャージー牛乳プリンの食べての感想を発表したいと思います。
上から見るとこんな感じ。ジャージー牛乳って感じ!?
LAWSONプリンのクオリティーを見せてもらおうじゃん。
ジャージー牛乳の値段。
値段の方は150円位でした。
安いといえば、全然安くないですね。
スーパーでかうほうが断然安いですが、
それなりのクオリティーを期待してしまいますね。
プリンに関してはとってもデリケートな自分です。
ここ直近では焼きプリンばっかり食べていたので味の本格的な違いを知れればいいなと。
ジャージー牛乳プリンの主な成分、材料。
ジャンルは洋生菓子。
生乳
寒天
卵黄
洋酒
ゼラチン
砂糖
乳製品
まあこれといって特殊な材料は使われていないようです。寒天はめっちゃ好きなので早く食べたいですな!
ジャージー牛乳が使われていて、
ブランドっぽさがあるのが良いですね。
お酒が使われている所に大注目!隠し味か。
ちょっと気になる部分!
フタが紙繊維になっていますので、
とても開けやすい。
こうした細かいところに手を施してあるのは嬉しいですねー。
大きさもそこまででなく、
普通って感じですかね。
周りがスゴくフラットで扱いやすいのかなーって思いますね。
とにかくフタの部分が紙ってところがポイント。
それ以外見た目に関してはこだわり無いかも。
早速いただきます!
中身はこんな感じ。白くてプルプルしてそうです。
思いっきり牛乳が使われているのがわかるような気がします。
匂いはプリン特有の甘い香りがします。
ほのかに香るのがこれまた食欲をそそりますね。
パクっと一口食べましたが、
なんともいうべき食感!
プッチンプリンのような弾力性はなくて口のなかにすーっと、
とろけるように残ります。
やはり予想通り牛乳の味がかなり強めで、
牛乳に特化しているのがわかります。
口どけ滑らかで柔らかいですね。
赤ちゃんでも余裕で食べれる位柔らかいです。超絶品。
ジャージープリンの全体的な評価。
見た目に対しての中身、
ギャップがありすぎでした。
まさかここまで柔らかいとは思わなかったです。
あんこのようにすごく甘いってこともなく丁度良い甘さですね。
150円で食べる価値は十分あります。
100点満点中90点といったところでしょう。
本来のプリンとしての弾力はありませんが下の底までしっかり食べれます。
うーんと牛乳プリンにしては素晴らしい出来ですね。
1個だけじゃもの足りず、2つは食べれそうです。
いやあー美味しかった!ごちそうさまです!ごっちー!!
もっとこの商品のなおして欲しい部分とか不満点は存在しなかったです。むしろ高い評価だと思います。
これがローソンクオリティーってやつか。予想以上の美味しさで感動しました。ノーマルのカラメルソース入りのプリンに飽きたって人は是非食べてみたいスイーツですな。
いちご牛乳プリンとか出れば更に売れそうですね。手作りでは決して作れない美味しさには感動するばかりです。買って良かった!
LAWSONのプリンは何種類か登場していますが、そのなかでも結構印象に残る味わいでした。コンパクトさもありますし、女性のお口にめちゃくちゃ合わせているところもポイントです。
セブンイレブンとの比較
また、セブンイレブンにも似たようなスイーツがありますが、それと比較してみると、結構値段とか質が違うんですよね。
じゃあどっちのが美味しいのかと言われたら、結局のところ難しいんですが‥結論としてはどちらも美味い!
なので今目の前にある食べたいやつを食べましょう。参考になれば嬉しいです。
気になったら是非。
おわり。
ローソン商品関連の過去記事はこちら!
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。