いままでのプレイしたなかでジーンとくる涙出そうなほど感動したゲーム作品を紹介していきたいと思います。
ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
天空のシリーズでベストチョイスである有名な作品。三人の花嫁を候補に数々の冒険、
ストーリーが繰り広げられる。
なんといってもパパスが死んでしまう場面は見物。
それを代償に何も喋らない主人公は親子2代目としてラスボス、
ミルドラースを倒しにいく。
すげーハイピッチで親が無くなっていくので悲しい物語でもありますが、
とにかくプレイしてみると後から感動する実感がありますね。初プレイ時は鳥肌が立ちました。

- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2008/07/17
- メディア: Video Game
- 購入: 22人 クリック: 252回
- この商品を含むブログ (500件) を見る
ファイナルファンタジークライシスコア
FF7のクラウドがまだ、
したっぱである時の物語を忠実に再現しています。
このゲームでは主人公がザックスとして登場する。
アンジールという相方もいる。
PSPにしては画質も最高峰で、演出もカッコいい。
最後には感動する場面もちらほら。
実際に一度はプレイして欲しい作品です。

アルティメットヒッツ クライシスコア -ファイナルファンタジーVII-
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2009/07/30
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 57回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
ファイナルファンタジー10
FFシリーズの原点から画質とストーリー重視で作られたファーストーエース作品。
王道なゲームないようでありながら、
キャラクターの個性がしっかり持たれている。
しかもブリッツボールで遊べるのはFF10しかないとこも魅力的。
恋愛ドラマを見ているような感じの恋愛ファンタジーゲームといっていいです。
絵も綺麗ですしね。
ストーリーに特化しているので本編のやりこみを求めている人にはちと合わないゲームかも。

- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2013/12/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (7件) を見る
マジカルバケーション
今では古いかもしれませんが、
学園RPGといって良いかも。
生徒が違う土地に移動されて、
先生と生徒が協力する場面とか、
ラスト場面とかが感動しました。
光魔法、闇魔法とか、
よくある定番のRPGです。
GBAのゲームなので画質とかキャラクターの絵は今風っぽさはありませんが、
ゲーマー、ゲーム好きな人は是非一度やってもらいたい作品になります。

- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2001/12/07
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~ PS3 the Best
美少女が錬金術の知識を得て、
ゆうゆう黙々とクエストをこなしていくゲームです。
絵柄がおしゃれでとても可愛いです。
特にメルルとかあいつとかあいつとか。
一応RPGですが、
お使いゲームって感じもしますし、
目標がないゲームというのかな。
定期的にやりこむゲームって感じで楽しいです。
しかし感動要素もすごく多くてお姫様ぶってる感もありますが、
これはこれで個性的。
調合とかBGMは質の高いクオリティーになっていて間違いなくおすすめ出来るゲーム。
そんなこといってますが、
戦闘システムに関しては期待しちゃいけない出来になっている。
元々アトリエシリーズはこんなんが多いので気にしなくて良いでしょう。感動するRPGとして非常に優秀な評価です。

メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~ PS3 the Best
- 出版社/メーカー: ガスト
- 発売日: 2012/05/31
- メディア: Video Game
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
まとめ
今回は感動するRPGのおすすめゲームを5つ紹介しました。皆さんもゲームする機会がありましたら、やってみて下さい。おわり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。