どうもです。ユーログです。一応主婦って書いちゃってますがうちの嫁さんが作ってくれました。今回は我が家の自己流豚肉しょうが焼きを紹介しようと思います。焼き肉しょうが焼きでもいいんですけど、豚肉のが安かったのでそうなりました。笑
主な材料。
●豚肉200グラム~
沢山たべる人はもっと必要。
●塩、こしょう 少々
●業務スーパーにある豚肉しょうが焼きの素
これ次第で味の決めてというかお味の方がきまっちゃうと思います。
●油 お好みで。
●しょうが
生姜の香りを思う存分に楽しみたいなら沢山いれよう。
調理の方法。
使った豚肉はスーパーの一押しからチョイスさせていただきました。あらかじめ多少細かくしてある豚肉をすぐに取り出しやすいように綺麗に揃えておき、その後油をひいて数分たったら豚肉をフライパンに入れます。
強火で軽く焼いて色が変化してきたら、すぐに「しょうが焼きの素」を入れます。なるべく1つに溜まらないよう全体に混ぜていきます。そしたら塩こしょうを少し加えて、お好みで生姜を少し入れていきましょう。生姜があんまり好きでない人は入れない方が良いでしょう。一気に生臭くなります。
豚肉しょうが焼きを上手くするコツ
なるべく豚の柔らかな質感を保つために油を多目にひいてはおくことです。僕も過去に作った経験がありますが、油の使う量次第で出来上がりのツヤ加減とかしっとり感とか結構な誤差がでてくるものです。一度作りおきしておいてからレンジで温めても美味しさを維持してるように感じます。僕だけの感覚になりますが…。
豚肉のしょうが焼きの欠点といえば美味しさを重視するほど時間が掛かることでしようかね。なので時短するという意味であらかじめスーパーに売っている味付けの素を利用して簡単で素早く焼くという素晴らしいやり方を思い付いたのです。
豚肉しょうが焼きを食べての評価。
今回はフライパンで簡単に仕上げたのですが、ます、匂いが最高に良さげです。少し距離ある場所からでもしょうが焼きの匂いがプンプンします。
塩こしょうだとなんかありきたりな感じがあるのでなるべく避けようと考えていましたが、手元にあるものでめんどくさくなく料理できれば良いなと僕達自身考えていたので結果そうなりましたわー。
かなり盛られた豚肉のインパクトある見た目。お味の方はちょっぴり酸味が効いていて、カレーの甘口のような食べやすい甘味があります。醤油はいれてないのですが、僅かに醤油のしょっぱさも感じるので恐らくしょうが焼きの素からの味でしょう。
スーパーで買ったものとはいえ、かなり上品でクオリティの高い味わいになっています。10分以内で作れるし、やはり手早く調理したことにより豚肉のまろやかさがまだ残っている印象。油分ぎっしり詰まったしょうが焼きにはご飯が凄く合います。
そして細かく刻んだ野菜、レタスと組み合わせて食べてもめちゃくちゃ美味しい。まあ味がないのでドレッシングもかけてあります。笑。
全体的な評価としましては、手作りでここまで出来れば上等なのでは?と感じるほど美味しく食べてしまいました。ご飯食べながらのしょうが焼きも一緒に食べるって幸せですよ。大袈裟にいえばそうなります。
まとめ
今回は我が家で作る豚肉しょうが焼きを自己流で作ってみました。仕事で、なかなか作る時間はないと思いますが、スーパーで買い物ついでに材料集めれば簡単に料理出来ますので良かったらやってみて下さい。時短で出来る豚肉のしょうが焼きレシピでした。おわり。

- 出版社/メーカー: キッコーマン
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: エスビー食品
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 国産
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。