こんにちは!今回は軽井沢の観光スポットを4つ紹介させていただきます。
軽井沢とは?軽井沢の歴史について
まず軽井沢について紹介します。軽井沢は昔から名残ある町で芸能人の別荘や、避暑地として長年に渡って人気があり、知名度としても名高い。
ビル・ゲイツの別荘が建てられるという話も出ていてうかうかしていられないのも事実。温泉もクオリティーの高く、星野温泉はかなり有名。
高級な洋食屋さんレストランなど、多くのお店を構えており年中沢山の県外客が訪れます。軽井沢の隣町は御代田町でもう片方は群馬の方面になります。嬬恋村があったり、草津温泉もあるので軽井沢へ寄ってから群馬へ旅行に行けます。
県外客でも大阪や沖縄からくる方もいれば、群馬県や東京、神奈川からくる観光客も多いです。
また、軽井沢市内には多くの運動する施設もあります。カーリングなんかは有名ですよね。その他アイスホッケーや、野球、フットサル、テニス、中にはトレーニングジムもあります。会員制ではなくて1回大人600円、子供は400円辺りで運動が出来ます。室内なので水泳、プールもありますので、ついでに身体を鍛えることも出来ます。
大抵のお客さんは観光+ホテルに何日間か滞在しつつ、テニスコートを使って運動とか自由に過ごして帰られるパターンが多いです。
軽井沢はお金が高くて消費する金額も半端ないイメージですが、観光するだけなら比較的安い費用で賄えます。ホテルや食事代金はそれなりにします。
鬼押出し
http://kanko.town.karuizawa.nagano.jp
軽井沢町から少し離れたところにそびえ立つ剛力な山々があふれている観光場所で、
岩がごろごろしている中でも、
立派に成長している草花をみると植物の生命力を感じます。
元は浅間山の溶岩の噴火によってつくられた地形です。
今では軽井沢のひとつの観光人気スポットとして名が知られています。
道中は車が必要ですが、
そこから先はそこまで歩く必要もなく
ちょっとした散歩するにも良いかなと。
お土産もありますので、おすすめ。
鬼押出しの周辺には心霊スポットがあるとかないとかカゼな噂が流れているようですが
今のところ特になんにもありませんので
安心して観光することが出来ます。
白糸の滝
http://kanko.town.karuizawa.nagano.jp/sightseeing/107.php
軽井沢町からはるか山道に向かい、
峠を登っていく先にある白糸の滝。
軽井沢ハイランドウェイと呼ばれるところを通りますが、
有料の通行料金が別途で掛かりますので注意。
料金がかなり安め。
大自然溢れる滝はみていて眺めが非常に良いですし、
なんかすごく癒されます。
家族旅行とか、
カップルのデートスポットとしても大変有名になっていますね。
夏場は虫が結構いますので
虫除けスプレーは常備しておくべきですね。
また泥で道が歩きづらいのでカジュアルで汚れてもいい服装で来るのが無難でしょう。
割りと奥深く進むことがなくて
途中で行き止まりになり、
大きな滝が現れます。
車で駐車してから数分歩けば着くでしょう。
また駐車場付近にあるお店でお買い物するのも楽しめます。
焼きたての魚が売られていますので是非とも食べておきたいです。
GWは基本的にめちゃくちゃ込み合いますので注意してください。
もしかしたら駐車場ないかも。
軽井沢アウトレット
通通称軽井沢ショッピングプラザ。
ここ最近になって増設していまして、
店舗が更に増えています。
セレクトショップ、
食べ物屋さんが豊富に取り揃っており、
ぶっちゃけ1日では回りきれないほどのお店があるので
事前に行きたいところのリストを作っておくべきですね。
メインストリートな部分にグルメ通りが作られていますので
お昼の食事はそこで済ませるといいでしょう。
またペットを連れてきても問題なく歩くことができます。
アディダス、
ナイキ
などの有名スポーツブランドもあります。
たまーにセールを行っていますので
その時安い値段で購入も可能です。
ベビー服もいくつかのSHOPがあり、
GAP、ラルフローレンとか取り扱っています。
子供連れの方にも楽しめる場所になっていますね。
GUCCI、ヴィトンなどのお店もあります。
駐車場が長くいるなら1000円は軽く見積もっておいたほうがいいですね。
3000円以上だったかな、
それくらいの買い物をするの駐車料金が無料になりますので上手く活用して下さい。
その他みかけたお店は
スタバ、
ゴディバ、
エドウィン、
トミー、
辺りでしょうか。
とりあえずGW、
長期休みの時期にいくとお客で溢れかえっていて渋滞に巻き込まれますので、
バスとか新幹線で向かうのもアリかなと思っています。
旧軽井沢銀座
現の軽井沢アウトレットがまだ出来てない頃はこちらの軽井沢銀座がアウトレットとのような立ち位置をしていました。
風情ある感じで昔ながらの建物が魅力的です。
そこまで古くはありませんが、
軽井沢アウトレットと違い和風っぽさがありますね。
駐車場は現地に向かうちょっとした手前付近にに安く止められる場所があります。
200、300円ほどで停めることが出来ますので上手く活用して下さい。
軽井沢銀座には美味しいジャムや、
漬け物が売られています。
味も確かで試食コーナも一部ありますので味見してみて欲しいですね。
入り口近辺にクレープ屋さんがありましてとても美味しいのでおすすめ。
観光客は多いときはかなり多いですが、
割りとしんみりした場所に行きたい!
でもお土産もみたい!って方に丁度いい観光場所。
軽井沢に来たら一番始めに行きたい場所。
個人的には軽井沢のアウトレットですね。
最初からショッピングに行っておかないと後で疲れてしまうから。荷物のこともあるのでなるべく最初におすすめしたい観光場所です。
まとめ
今回は軽井沢で是非とも行きたいおすすめスポット場所を4つ公開させて頂きました。
皆さんは軽井沢へ旅行にいったことありますか?景色も良くて綺麗な場所なのでまだいったことない人は行ってみて下さい。おわり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。