こんにちは!ユーログです。今回は洋服についてのお話をします。ジーユーの服です。
着てみようと思った理由。
今ではファッションセンスに磨きがかかったほうだと思うんだけど、さもいえば学生時代、まだ服装に対して無知だった頃、あの頃から変わりだしたんだよね。
誰かに見られる。視線を感じる。嫌われないようにもっとおしゃれにならなくちゃって。周りを見ると大抵は不潔ともいうべきオタクは嫌われているなと。その原因のひとつとして身だしなみだと思うのだ。
髪型とか服装のエッセンスが足りない。しかも汚ならしいフケとかシャツがヨレヨレだとか、オタクに見られる風潮を僕自信よく理解していたのでそんな流れからですね。本格的にジーユー製品を買うようになったのは社会人でお金を手に入れるようになってから。
Tシャツの使い心地。
買ったTシャツはこんな感じ系のやつ。実物がなくてごめんなさい。
ryutsuu.biz
イメージとしてはわかりづらいかもしれないが、白のグラフィックTシャツですね。中心にロゴが入っていて、しかもVネックのシャツ。使った感じとしては非常に着やすい。シャツの厚みもそこまでなくて、夏、冬両方に使い分けが出来そう。
しかも薄い生地繊維なので1枚だけで、痩せて見える。錯覚かもしれませんがね。白Tだから良かったのかな。白の割りに透けて見えず、下にデニムを履くだけでかなりおしゃれになりそう。
ユニクロとの品質の違い。
僕なりの意見になりますが、お手軽な所。使い回しのしやすさ、1枚オンリーで着てもいいし、オプション感覚で他のコーデの差し色に使うのもあり、毎日着る服ですから、沢山洗濯してシャツを使い古して下さいみたいな。
服がダメになったら、また是非購入しに来てね的な、とにかく使いやすさをアピールしてまた同じシャツを買って貰おうとリピーターをつける感じ。
長く使う分にはユニクロの方がいいのかな。ただ、細かいところでデザインが異なっているので、人によって好みが生じるのかなと思います。
コスパ的にはどうなのか?安い?
普段の値段は790円。スマホにジーユーのアプリが入っていれば更に安くなり、おおよそ500円くらいあれば購入できます。ワンコインで買えるのは素晴らしいですよね。
セールの時を狙えば500円以下で売られている時もあったような気がします。ユニクロだと1000円くらいするので、だったらジーユーで2着買った方がお得感もあります。他のショッピングセンターにいくと1000以上のTシャツなんてわんさかあります。
その割りには大したデザインでもなく、ブランドなのかノーブランドなのか見分けがつかなかったりしますので明らかにジーユーはコスパ的に最高だと思いますね。買ってから合わなかったってなっても値段じたいが安いのであんまりショックを受けないのでは。
着回し方法。
これもまた個人の主張になりますが、Tシャツにパーカーを羽織ったり、細目のカーディガンを使ったりします。Tシャツだけだと地味な感じがして嫌なのでアクセサリー、首にネックレス関係を使ったりなど。
ズボンは濃紺デニムと、黒スキニー、チノパンもあるとだいぶ着回しが出来ます。最近人々の服装をみるととりあえずチノパン履いとけばいいや的な雰囲気ばっかりなので、なんかなーと感じるのであります。
Tシャツ以外のおすすめ商品。
ジーユーにきたならおすすめ商品といえばカーディガンと白シャツ、コンバースの偽物バージョン。あとはサングラスですかね。
このへんは安い割りにかなりクオリティ高いと思っています。カーディガンなんかはもはや鉄板ですね。念のため色々種類のカラーをもっておくと合わせやすいですよ。あとはスキニーですね。これも一本持っておくだけで色々使えるので便利です。
guのポロシャツってだめ?
シャツに関連してなのですが、夏場とか暑い時期で着れるポロシャツはどうなのか疑問に思う方もいるでしょう。
結果として別にそこまで悪い品質ではないように思います。
値段も安いし、ポロシャツ1つでも十分カッコよくキマると思います。
ポロシャツから更に手首に腕時計とかアクセサリーを充実させるだけでも1種のワンポイントとしておしゃれに着飾れると思います。
ラルフローレンのポロシャツなどの大手ブランドメーカーを着なくても全然お洒落いけちゃいますよ。
まとめ
今回はジーユーについて書いてみました。皆さんは普段どこで買い物しますか?GUなら安く買えて、品質もなかなか良しなので低価格な服が売っている服屋さんですね。まだジーユーで服を購入されたことない人は是非覗いてみて下さい!またguじゃなくても安いブランド服はいくつかあるんですが、密かに注目されているのがSPUTNICKSってメーカ-ですね。こちらも安いので悪くない。
おわり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。