ツムツムをやりはじめて早半年は経ちました。いままでやってきたことについて書いていきます。そもそもここまでやりこむようになったのは単純にこのゲームが楽しかったからじゃないでしょうかね。
ディズニーツムツムとは?
最初に伝えておきましょう。ツムツムは指でタッチしてコインと得点を貯めて、一番高スコアを叩き出すのが主な目的になります。
ハートが5個あり1個消費するごとになくなっていきます。1個回復するのに15分あれば元に戻るので、1日に何回も、定期的にプレイすることができます。
また、本体にレベルがあり、ツムツムにもレベルとスキルレベルというものがあります。基本レベル依存なので、レベルが高いほど良いスコアを取ることが出来ます。
スキルレベルを上げるのがキツい。
そもそもこれ。ツムツムには30000コインで一回引けるガチャがありますが、同じツムがダブるとスキルレベルが上がります。
スキルレベルはツムツムにおいてかなり重要な項目で、コインを沢山手に入れる為とスコアを上げるために必要なのです。まあ簡単にいえば火力を上げる為とでもいっておきましょう。しかし、ガチャで出てくるツムツムの種類は30種類40種類、多分もっといるでしょう。その中で自分の目当てのツムツムを引くとなるとかなりマゾイのです。一回プレイで僕の場合はだいたい1000コイン。
これを30回やればやっとガチャで一回引くことが出来ます。簡単に見えてこれがスゴくだるい作業ですよ。トップ画面を見るとラインに登録されているお友達のスコアを見つけます。それを見みてしまうと情熱が沸いてきてライバル精神が焼き付いてきます。
そんなこともあるのでしょう。みんなに追い越されたくないってのもあるので辞められない原因の1つなのです。ツムツムのスキルレベルは最高6まで。スキルマスターするまでに20回以上は同じツムを引かなくていけません。
他のゲームアプリより緩い設定になっているんでしょうから余計ハマるんでしょう。強キャラクター作り終わるまでは辞めないみたいなさ!
半年やってもまだツムツムは全種類揃わず、かといいつつコインの方も貯まってはいますが、それでも全然足りない量です。毎日1時間以上はやらないとトップの人には叶わないでしょう。もはや挫折を感じます。
ヤリコミゲーとしては最高か。
ディズニーにそこまで興味のない僕でも長時間ハマることができました。野獣ゲットしてスキル3まであげたし、数々のイベントクエストも終わらしたし、スキルチケットも入手出来たし、もっと細かい部分をいえば更にあるんですけど、結局ディズニー好きが好むゲームなんだなと確信しました。
それなりに楽しめます。
やることはほぼ決まっていて、コインをひたすらためろ!そしてガチャを引け!それだけです。操作事態スムーズでタッチペンがあると良いかも。スマホのスペックもなるべく良いものを。iPhone6sなんかでやれば最高画質で出来ると思いますよ。
ジャイロ機能も搭載されているようで、ツムツムに詳しい人間が攻略の仕方をよく知っています。また、僕の嫁さんは狂ったようにツムツムにハマっていて辞め時がわからないようです。育児の合間に出来るゲームアプリですね。
依存性もあります。総合的に見れば年齢問わずにおすすめ出来るアプリですよね。長いチュートリアルもないし。キャラクターの作りは非常にませていますね。スキルのエフェクトなんか素晴らしいですし・・でも最近はちょっとマンネリ気味かもしれないです。
ツムツムの今後に期待すること。
現在はスコアを競うゲームになっているので、新しくアップデートするなりで、対戦要素、協力プレイがあると最高かと思います。
後は、いかにユーザーに飽きさせないコンテンツをつくっていくかだと思います。終わり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。