どうも。昔は心霊スポットとか胆試しとか誘われた経験があります。何よりドキドキとワクワクが止まりませんし、心臓も常にバクバクしていた記憶があります。皆さんはどうですか?
ジェットコースターの楽しみとはまた違った視点で味わうことが出来るのが、廃墟探索のメリットといえばそうですが、既にお化け屋敷が嫌いな人にはその時点で全く縁のない話になります。富士急のお化け屋敷のクオリティなんか、日本で断トツじゃないでしょうか。
それに比べるとあらかじめ何があるかわからない素人の行く心霊スポットは刺激的ですよね。何が言いたいかというと行くなら持ち物の準備をしておくことです。今回は持っていくべきおすすめグッズを紹介させて頂きます。
1、懐中電灯

Lighting EVER 焦点距離が調節できるハイ・パワーLED懐中電灯で 超明るくて
- 出版社/メーカー: Lighting EVER
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
電池タイプのものや環境に優しく何度も使える手回し式、ソーラータイプの充電式など色々あります。
今回は場所によりけりですが、出来るだけ明るくて邪魔にならない小型タイプのものを選んであげると最適。
また自分の位置が明確にわかる為に、焦点距離の広いを使いましょう。これで暗い場所から逃れることが出来る。
2.コンタクトレンズ

ピュアナチュラル ワンデー ( ワンデーティアーズ ) 1日交換 コンタクト レンズ PWR-2.75
- 出版社/メーカー: テクノメディカル
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
普段使うようにも良いですが、探索用にもっておくのもいいでしょう。メガネだと暗い場所で落としたときに見つかりづらいし、もしかしたら無くしてしまう可能性もあります。なので探索にはコンタクトが必須かなと。
3.LED用サングラス

- 出版社/メーカー: SK11(エスケー11)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
お洒落なサングラス。顔回りから放たれる光りで歩きやすくさせてくれます。LED仕様なのでかなり明るく簡単に着脱可能で使いやすい。もっておくと重宝します。
4.ビデオカメラ

Panasonic HDビデオカメラ V360M 16GB 高倍率90倍ズーム ホワイト HC-V360M-W
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2015/01/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
なるべく高倍率で証拠に残せそうなものを。なおかつ高品質で長く使えるものをチョイスしてあげると良いかなと。準備したい持ち物の中で確実に欲しいところ。
5、虫除けスプレー

【虫除けスプレー】ディート無添加でお子様も安心 ハーブの虫よけスプレー アロマオイルの優しい香り100mL
- 出版社/メーカー: Bellbee
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
最近の虫除けスプレーは虫に対して過敏になるだけでなく自分自信も使っていてリフレッシュ出来るような商品も作られています。
アロマオイル配合により使用中も良い匂いを作り出します。なるべく持続性のあるものを、やはり邪魔にならない小型タイプを選ぶべし。夏の暑い蚊の対策用に。
6.スマホバッテリー電池
超軽量化、かつ長く使える便利なバッテリー。iPhone、Android、iPad、Xperiaなど幅広く対応している。
思わぬアクシデントによりスマホの電池が減ってしまう時にも所持してあると非常に頼もしい。その他災害用にも使えるので確実に持っていた方が良いかもしれない。
7.光るうちわ

《全4色》 ブルー 人気上昇の光るスターうちわ! 光る うちわ LED 団扇 星 ゆかた 浴衣 花火大会 アイドル コンサート パーティー
- 出版社/メーカー: HAPPYJOINT
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
暑さに耐えるために必要。ついでにうちわが光る仕様になっているのでダブルでお得。探検用に一本。
8.LEDピアス

輝く LEDピアス 2個セット ジュエリー ポーチ 付き イベント パーティー コスプレ に レインボー レッド ブルー (ブルー)
- 出版社/メーカー: Plus Fashion
- メディア: ジュエリー
- この商品を含むブログを見る
はぐれない為にめっちゃ使える。取り付けも簡単で素早く取り外しが可能。お洒落に着飾る。
使う場所はその他ライブにも使用できるのでオールラウンドに使えます。
まとめ
今回は廃墟探索に役立つおすすめのグッズを紹介させて頂きました。胆試しは夏にいくイメージですが、春夏秋冬どの季節にいっても楽しめるのがまた魅力ですね。
とはいっても興味本位で有名過ぎる場所へは慎重に注意しましょう。お化け屋敷にいってきました!みたいなレポート記事でなく申し訳ありません。では充実した生活をおたのしみ下さい。おわり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。