【おすすめ】本当に評価の高くて女受けの良い車はどれか考えてみる。

【目次】

始めに。

かっこいい車に乗りたい。誰もが憧れるキーワードでしかもかっこいい車に乗っているイコール女性にモテるって風潮が今でもある。

でもさ、今の時代と昔の時代は絶妙な変化が大きくて、若者の車離れが加速しているんだよね。それは別に悪いことでもないし、20代の平均年収は300万が多いとかって聞きますな。

300万で実家暮らしならローン組んで買おうとか考えるけどさ、一人暮らしなら車にお金を掛けている暇などないはずだ。そう。僕が経験したからわかる。

当時パート代の給料で普通車なんか買っちゃってさ、車のローンに苦しみ、高額な税金にただ、身体が震えるだけでなく精神的にも苦しくて…遊ぶお金なんてなくて…火の車っていうけど昔はそんな過去の記憶から消し去りたい出来事でした。今じゃ家庭持ちだからそんな質のいい車には乗っていないけどね。

そんな余談がありながらも今回は女受けの良い車について考えていこうと思います。まず女受けの良い車??って?
なんなのさ。

女受けの良い車の基準。

よくモテる為に車を乗る男性がいますが、本当に女受けの良い車って考えたことありますか?もしかしたら自分だけがそう思っているだけで他人からみたら、この車なんでかっこいいと思うの?超ダサいじゃん。って言う人も当然出てきます。

千差万別というように自分からの視点と他人からの視点って違うんだよね。

仕事を例えると、同じ内容の仕事に携わっている人が見よう見まねで同じ作業が出来るかっていうとそうでもない。人間一人一人「癖」があり、その癖をいかにカバー出来るかが大事だと思うんです。まあ仕事に限らず趣味もそうですよね。花が好きな人って日本全員がそう思っている訳でもなく。

この質問について語ればきりがないのであえて女受けの良い車の基準といえば、「女性の考えてる理想の車」「女性の考えているニーズ」だと思っています。

女性は車についてどう考えているのか?

一般的に女性の方が車の知識についてわからないことが多いです。タイヤのホイールってどのくらいもつの?オイル交換の時期っていつが理想なの?体力面ではどうしても男の方が勝っていますので当然車なんて興味がない女の人が多いに決まっています。

自動車の整備士なんて男ばかりですし。

まれに女性の方もいますが、ハッキリいって超レア物です。女性は男性に比べて車の奥深い知識がない分表面での知識は意外と知っているんだよね。

ここが見落としがちな部分となります。燃費が良いとか悪いとか、見た目が可愛いとかお洒落とか外観だけをチェックしている女性が多いはず。だから女性目線で考えていることを男性は理解しなくてはなりません。一部例外もありますがね。

セダン系について考えてみる。

セダンの良いところって何がありますか?低空飛行並みに車高をバリバリ落とせば他人の車よりもかっこよさに差が出てくる。
低い車高にインチアップしたアルミタイヤを履かせればよりインパクトも出ますし、そこで重低音の音楽、レゲエでも入れておけばそれなりに迫力もでますしね、ちゃんねえ達からの評価も高いです。

マジェスタやシーマ、クラウン、アリスト、マークXなどのセダンは一般論で語れば「ギャル」からの支持率が高いように感じます。白ギャル黒ギャル、なんでもござれ。
コンビニで夜見かけるセダン車の助手席には金髪ロングでヒョウ柄の服装に、ルイヴィトンの財布を持ち歩いてるとかそんなイメージです。

しなやかでおしとやかに歩くというより男勝りで気が強そうな感じ。そんな人ばかりではないのは確かですね。

SUVの車について考えてみる。

SUVといえばハリアーやエクストレイルなどの車高の高い車。ギャルの方でも好きな人は好き、嫌いな人は全く興味がない。そんな感じでしょうか。

どちらかといえば清楚系で優雅でお洒落を着飾っている女性に好まれそうな気がします。

今ではハイブリット型のハリアーとか出ていますので燃費に理解のある方は経済的でしかもSUVは四駆なので雪道もスイスイ、良いところだらけじゃん!って好感を覚える女性は多いように感じます。税金が高いってところ以外は割りと安定しているんじゃないかな??

スポーツカーについて考えてみる。

スポーツカーが好きな女性は自分の兄弟にお兄さんや弟がいるか、父親が車関係の仕事をしていて車に詳しいとか、余程車のノウハウを知っている人じゃないとスポーツカーを好きになれません。

狭いし、乗り心地悪いし、それだったら経済的に安く収まる軽自動車の方がいいじゃんってなると思います。

僕の考えとしてスポーツカーが好きな人はあんまり派手でなく、割りとメカニックに詳しい女性限定になりそうですね。特にゆるふわ系女子は大多数が興味ないと感じます。もしかしたら家庭で育ててる「まりも」とかにはまっているかもしれません、

軽自動車は??

燃費もよし!年間の維持費も安くてかなり良いところ多い風に見えますが、そもそも女受けという視点から離れていますね。軽自動車はお洒落の為に乗る車でもなく、ただ、乗れれば良い車だと思っています。

車が一種のステータスとも言われている日本にとって軽自動車は普通車のクオリティには叶わないのです。なので女受けに良い車の候補からは外された方がいいかもしれません。だからといって女性が軽自動車に乗ってる男はダサいなんて言っちゃう女も性格に難があるでしょう。

結婚してからとか相手と付き合っているときに軽自動車でも大丈夫ですって女性を見つけるのが優先的か。だとしたら女受けとかもうどうでもいいじゃんってなりますよね。ハハ。

ミニバンについて考えてみる。

ミニバンといえばステップワゴン、セレナ、エルグランドなど。最近は若い連中に乗ってる人が多いですねー。ローン組んで大丈夫かよ!って思いますが…というか年々増えていっているように感じます。

元々ファミリー向けとして受け入れられていますが、弱点としては燃費ですね、とにかく燃費が悪いし車体が大きいので運転しずらい。
狭い駐車場になんか入ったら、もはや罰ゲームかよ!と思ってもおかしくないくらい操作性は悪いです。

でも子供も快適に過ごせる空間もありますし、核家族になったときの旅行用にも一家に一台あると便利です。

女性からみれば普通で家族のことを考えているのかなーって包容力に男らしさを感じさせること間違いなし。オールラウンドな車じゃないでしょうか。一般的に誰からも嫌われなさそうな車。ジャンルフリーで王道の車ではないでしょうか。

モテ車になる為に必要なアイテム

まず確実に必要であるアイテムは「芳香剤」です。例え良い車、質の良い車に乗っていても室内が臭かったら一気に萎えます。

というか今後のデートはないと思ってください。仮に女性側が、今日はとても楽しかったです。また機会があれば宜しくお願いします。

この一言で終止符を打ちます。それほど匂いに関しては気を配って下さい。まあ選ぶ芳香剤の代表とすれば「ホワイトムスク」1強です。

この匂いを買っておけば間違いないですね。人によっては甘い匂いが苦手って人もいるし、スカッシュのような爽やか過ぎる匂いが嫌だって人も。

結構好みがわかれるものなんですよね。まあ初心者の方もまず何選べばいいか悩んだらホワイトムスクを候補にいれてあげて下さい。ホワイトムスクが候補じゃないって方はプレミアムシャンプー、プラチナシャワー辺りも検討してください。

まとめ

今回は女受けの良い車について考えてみました。タイプ別に変わると思いますが、軽自動車よりは普通車の方が需要ありそうですね。そしてセダンはギャルに好まれる傾向が。SUV、ミニバン辺りはギャルに清楚系にどちらも共通して女受けが良さそうで。

スポーツカーに関しては車好きでないと気に入られない可能性が高い。なので女受けに関しては今一な点が多いか。一番はSUVとミニバン買っとけば悩みは解消されると思います。そんなところでしょうか。まだまだ新規車種が登場しますが、車の購入はより慎重にしてください。以上終わり。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

【人気おすすめ記事】

大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)

リメイク版でおすすめのゲーム21選‼感想、評価ありで!

3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」

【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します

絶対に読むべき!おすすめの少年マガジン漫画「ネタバレあり」

絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。

スポンサーリンク










お問い合わせ